寝る前に聴きたい!気持ちよく眠れるラジオ番組

眠れない夜は、ラジオを聴いてみませんか? 目をつぶってラジオから流れる音楽やトークを聴いているうちに、気持ちよく眠れるかもしれません。寝る前におすすめのラジオ番組と、そのまま眠る時に便利なラジコのオフタイマー機能をご紹介します。

寝る前にラジオを聴くならラジコが便利!「オフタイマー」を設定しよう

深夜番組が好きな方や、夜寝る前にラジオを聴く習慣がある人、また夜寝る前のリラックスタイムに睡眠のBGMとして、音楽やラジオを流しているという人も多いでしょう。音楽とリラックスの関係性は効果が研究されており、入眠前にかけることはおすすめされています。

しかし、睡眠中の騒音は眠りを妨げ、睡眠のぐっすり感を損ねてしまう恐れがあるので、入眠後も音楽やラジオが流れ続けているのはNGです。

そこで便利なのが、ラジコの「オフタイマー」設定です。設定した時間になると自動的に音声がオフになるので、消し忘れの心配がありません。好きなラジオを聴きながら、ぐっすり眠りにつくことができますよ!

オフタイマー詳細

寝る前におすすめの音楽番組

TBSラジオ『CITY CHILL CLUB』

平日の深夜に放送されているミュージックプログラム。毎月いま注目のアーティストやクリエイターが「CHILL」(癒し・すばらしい・かっこいい)をコンセプトに、日替わりで2時間のミュージックプレイリストを作成し、オンエアしています。

起きていたら、ちょっぴり不安になるような時間に優しく寄り添ってくれる音楽にぜひ癒されてみてください。

CITY CHILL CLUB
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 27時00分~29時00分
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#CCC905」

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『JET STREAM』

『JET STREAM』は、2017年に放送50周年を迎えた長寿番組。日本航空(JAL)の提供番組であり、パーソナリティを“機長”に見立て、海外旅行の魅力をリスナーに伝えています。番組で流れる音楽はイージーリスニングであり、気軽に聴きやすいのも特徴です。

現在の機長(6代目)は、福山雅治さんです。良質な音楽と福山さんの落ち着いたナレーションで、海外を旅行しているような気分に浸れるでしょう。

JET STREAM
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~金曜 24時00分~24時55分
出演者:福山雅治
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

気軽にラジオで空の旅へ…TOKYO FM『JET STREAM』を聴こう!

bayfm78『あしたの音楽』

作詞家、作曲家、音楽プロデューサーであるShusuiさんと、シンガーソングライター・曽根由希江さんによる音楽番組です。アーティストをゲストに招き、スタジオで生セッションをしたり、またShusuiさんが手がけた楽曲を紹介したりと、音楽業界にいるお2人ならではの立場・視点で語られる内容が魅力的です。

先日はKing & Prince特集が放送され、髙橋海人さんからのメッセージと、5月19日発売の7th Single「Magic Touch / Beating Hearts」の中からSusuiさんが作曲された「雨音」をお届け。現在はお2人によるクリスマスソングの制作過程も紹介されています。週末を迎える金曜の夜にリラックスできる30分です。

あしたの音楽
放送局:bayfm78
放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分
出演者:Shusui、曽根由希江
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#あしたの音楽」

※放送情報は変更となる場合があります。

FMヨコハマ『深夜の音楽食堂』

松重豊さんがマスターを務める「音楽食堂」に、多彩なゲストが来店し、音楽トークを繰り広げる30分。

松重さんと共演のある俳優・女優陣が数多く出演し、他ではあまり聞く機会の少ない音楽とそれにまつわる自身のエピソードを語っています。リスナーからのさまざまな質問や疑問に松重マスターが答えていく1人喋り回もあります。

また高校時代は地元・福岡のライブハウスに通っていたという音楽好きで、実はかねてより“音楽に関わる仕事がしたい”と強く願っていたという松重さん。過去には、JQさん(Nulbarich)や向井太一さん、またBulljunさん、角舘健悟さん(Yogee New Waves)といったアーティストが出演。今後もどんなゲストが登場するのか楽しみです。

深夜の音楽食堂
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週火曜 24時00分~25時00分
出演者:松重豊
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#深夜の音楽食堂」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

眠りにいざなうおすすめのトーク番組

TBSラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』

声優・林原めぐみさんがパーソナリティを務める番組。1992年4月に放送を開始し、2021年1月に放送1500回を達成した際は、記念に公開録音が開催され、YouTubeの「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル内にて生配信が行われました。

番組は、主にリスナーからの届いたハガキやメールとそれに対する林原さんのトークで進行していきます。また、林原さんと共演・交流がある声優・歌手がゲストに登場することも。先日の放送では、山寺宏一さんが出演し、番組冒頭に行なわれる「早口言葉の挑戦状」に挑戦していました。

番組の魅力は、林原さんの歯切れ良い、飾らないトーク。最近は『名探偵コナン』(林原さんは灰原哀役で出演)の影響で、若いリスナーも増えているんだとか。放送は日曜の深夜なので、一週間の始まりを迎える前の少し憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるかも?

林原めぐみのTokyo Boogie Night
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
出演者:林原めぐみ

Twitterハッシュタグは「#megumi_tbn」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【林原めぐみ編】声優がパーソナリティを務めるラジオ番組

ニッポン放送『藤ヶ谷太輔 Peaceful Days』

Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔さんが、頑張る人たちがホッとできるようなひと時をお届けする番組。藤ヶ谷さん初のソロレギュラー番組であり、2019年4月から放送されています。

「これぞ青春」と思えるような行動や言動を送る『青春の教科書』や、こだわりやフェチを送ってもらってランキングをつける『藤ヶ谷のフェチ番付』、男女間におけるマナーについて考える『男と女のLOVEルール』など、藤ヶ谷さんの好みを反映したユニークなコーナーがあります。また、日頃の仕事やその裏話、メンバーや事務所の先輩後輩、家族とのエピソードなど、ファンには嬉しい内容も。

自身の体験や経験を交えながら、リスナーに優しく寄り添う藤ヶ谷さんのトークに元気をもらえます!

藤ヶ谷太輔 Peaceful Days
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
出演者:藤ヶ谷太輔
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#藤ヶ谷太輔PeacefulDays」

※放送情報は変更となる場合があります。

bayfm78『ビタミンM』

声優としてはもちろん、歌手、ミュージカル女優女優として幅広く活躍する坂本真綾さんが、「日々の生活のエネルギーチャージになってもらえればいいな〜!」という想いを込めてお送りしています。

毎回リスナーから届く一つ一つのメールに真摯に答えていく坂本さん。お悩み相談では、時にスパッ回答する歯切れの良さも魅力で、オンエア中は坂本さんの数々の名曲を堪能できます。坂本さんのトークと音楽で、ビタミンを取るように、日々の癒しと元気をもらえます。

番組は、2002年の4月から放送が続く長寿番組でもあり、現在は放送1000回目に向けてアンケートを募集。さまざまなアイディアの中から一体何が採用されるのか、楽しみですね!

ビタミンM
放送局:bayfm78
放送日時:毎週金曜 25時30分~26時00分
出演者:坂本真綾
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#ビタミンM」

※放送情報は変更となる場合があります。

【坂本真綾編】声優がパーソナリティを務めるラジオ番組

ABCラジオ『Sky presents 藤原竜也のラジオ』

俳優・藤原竜也さんが「寝る前に迎える“ほっとしたくつろぎの自由時間”」にお届けする30分。藤原さん自身初となるレギュラーラジオ番組で、2019年1月にスタートしました。

藤原さんとリスナーで「ゼロから一緒に作り上げていく」というコンセプトで、初回の時点では番組タイトルもテーマ曲も白紙の状態でした。藤原さんの愛猫の話で盛り上がったり、おつまみ選手権を開催したり、逆電企画やASMR、沖縄での公開収録など様々な”ラジオっぽい”企画に挑戦。また、手相占い芸人・島田秀平さんや、歌舞伎俳優・中村勘九郎さん、声優・松岡禎丞さんといった様々なジャンルのゲストが登場しています。

リラックスタイムのお供にぜひお楽しみください!

Sky presents 藤原竜也のラジオ
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週金曜 24時30分~25時00分
出演者:藤原竜也
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#タツラジ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

「一人っ子」への偏見、“発音・なまり”が… “細かすぎるけど” 私が気になってしまうこと

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。3月22日(水)の放送では、会議テーマ「繊細案件〜あれ、気になっちゃうんです〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです


◆褒めている? けなされている?

私は一人っ子なのですが、周りにそう伝えると「一人っ子なのにしっかりしているね!」と言われることがあります。ただそれが、褒められているのか、けなされているのかが分かりません(笑)。しっかりしていることに、兄弟がいるかどうかは関係ないのでは……? と1人で悶々としています(東京都 25歳 女性)

◆否定されている気がする

私が気になってしまうことは、会話の流れで、質問の返答の最初に「いや」と否定したのにも関わらず、その後に肯定の内容が続くことです。友達にそのモヤモヤについて話すと、「(いやは)否定の意味ではなくて、話のクッションのような役割なので、そこまで気にする必要はないんじゃないか」とのことでした。それでも、私としては否定されている気がして、なんだか腑に落ちません……気にしすぎでしょうか?(埼玉県 29歳 男性)

◆「発音・なまり」が気になる

茨城県出身の私にとって、なまりは隠したいほど恥ずかしいものです。周りの人は、なまりに対して印象悪く言うことはないのですが、自分としては、周りと違うことが気になって、ついイントネーションを気にしてしまいます(茨城県 29歳 女性)

◆“布団の敷き方”が気になる

私は(寝るときは)畳に布団を敷くスタイルなのですが、敷布団も掛け布団も、真っすぐになっていないと、それが気になってしまって落ち着きません。布団に入ってしまえば1、2分で寝てしまうので、布団がゆがんでいても、ゆがんでいなくても一緒かもしれないですが……どうしても気になっちゃって、毎晩丁寧に真っすぐ布団を敷いています!(兵庫 24歳 女性)

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限:2023年3月30日(木)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~19:52
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ