デビュー10周年イヤーを締め括るAimerに、FM802が1万字超えのロングインタビュー【後編】

10月に“デビュー10周年イヤー”を締め括る自身初の大阪城ホールワンマンライブも控えているAimer。この度FM802がデビューから現在までの活動を、ライブにスポットを当てて15,000字超えのロングインタビューを実施。デビュー当初からAimerをよく知るFM802 番組ディレクターが本人に話を伺いました。ここでは「hiver」から「Cycle de 10 ans」までの後編をお届けします。

【前編】はここから読めます
https://news.radiko.jp/article/station/802/73710/

新しいチームと踏み出した新しい一歩。オーケストラとのライブは、高揚感が全然違って、忘れられないですね。

ディレクター:そんな2017年の武道館直後の11月から2018年の2月にかけて、「hiver」という、今度は冬をテーマにしたツアーが始まるわけですが、この「hiver」というのが、実は初めてリリースを伴わないコンセプトライブでした。初めてのコンセプトツアーということで、何かツアーに向けての作り方みたいなものも、これまでとはちょっと違っていましたか。

Aimer:このタイミングで、ライブ制作のチームが新しくなったんです。だからライブとしてはここで一つの転換期を迎えました。初めて新しいチームでやるツアーが、この「hiver」でした。冬のツアーということもあって、本編の最後で「everlasting snow」を歌って、それで雪が降ってくる演出とか。すごい自分としても好きなツアーでした。『daydream』、『noir』で今までのAimerになかった、ちょっとみんなで盛り上がる部分を持ちつつ、でも昔の自分を忘れてないよって、静かでみんなを浸らせるような部分もあるんだよっていうのも示せるツアーだったと思います。

ディレクター:今のお話を聞いていると、今のライブにつながるような、曲の世界観をさらにエンターテインメントとしてお客さんに感じてもらう演出が始まったツアーが「hiver」だったという感じですかね。

Aimer:そうですね。今のチームで踏み出した、初めの一歩のツアーだったかもしれないです。

ディレクター:2018年は、4月に大阪城ホールで開催した「FM802 special LIVE REQUESTAGE」に出てもらっていて、[Alexandros]、THE ORAL CIGARETTES、クリープハイプ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONと、ロックバンドの中に、Aimerさんが入った形になっていました。

Aimer:それまでもいろんなロックのイベントやフェスに出ていたのもあって、端から見たら異色ですけど、意外と自分的にはすんなり馴染んでいるというか。でも、自分のスタイルを貫くっていう意味で、アコースティック編成でライブに臨んだんですけど、小編成でやるときと、大きいバンド編成でやるときの使い分けというか、自分のライブのあり方のスタイルをその場その場でちょっと変えていくっていうのを「REQUESTAGE」でもお見せできたのでは、と思っています。小編成のアコースティックスタイルだからこそ伝えられる思いもあって、その特別感をお客さんに楽しんでいただけるんだなっていうのを分かったステージでもありました。

ディレクター:大阪城ホールでやるのは、これが初めてでしたよね?

Aimer:初めてです。

ディレクター:大阪城ホールの印象は覚えていますか?

Aimer:そのときも360°ステージだったので、とても楽しかったです。360°ステージが好きですね。どこを見ても人がいるから面白いし、天井が高くて気持ちよかったです。

ディレクター:会場の大きさというのも、Aimerさんのパフォーマンスにとても影響しますか?

Aimer:今はどんどんホールライブを重ねるにつれて、自分の歌のエネルギーが会場の壁を突き破ってその先まで届くようなイメージで歌っていますけど、もちろん会場によって届けたい歌の表現は変わっていくと思います。たぶんもっとお客さんとの距離が近いところで歌うときは、もっと近くて優しい歌い方になったり、とか。父がバンドをやっていて、アットホームな距離感でのライブをしていたので、小さな会場のライブは自分の原点でもあります。なので、そういうところで歌うのもいいですよね。

ディレクター:違う編成でいうと、2018年に、「special concert with スロヴァキア国立放送交響楽団 ”ARIA STRINGS”」というのがありました。オーケストラとのライブは2017年、2018年と京都の岡崎音楽祭OKAZAKI LOOPSでされましたけど、このスロヴァキア国立放送交響楽団とのライブは非常に大変だったそうですね。

Aimer:LOOPSという京都のイベントで、ワンマンではないけれどボーカルとして出演する形で参加させていただいて、それが初めてのオーケストラとの出会いだったんですけど、それがとても新鮮でしたし、新しい音楽のグルーブに出会えたという楽しさがすごくて。それもあって、ご一緒させていただく、ということになりました。
ただ、今まではリズムの取り方がベースとドラムというリズムがいて、その上に音楽を乗せていくけれど、その基盤となるものが指揮しかないから、みんなどうやってそこに乗っていくのだろうというのは、いままでの私の音楽のスタイルとして経験がなく、とても戸惑いました。

ディレクター:それは音楽的に、みんなで合わせることが難しいということですか?

Aimer:難しいです。クリックもないし、指揮の方の指揮棒を見て合わせなくてはいけないし、他の方がいなくて私の歌がメインになる部分も結構あったのでリズム、グルーブを保つのが大変でした。

ディレクター:なるほど。でも、すごく大きな経験になったんじゃないですか?

Aimer:本当に勉強になりました。同じ音楽でも、やはり畑が違うとこんなに違うのだなというのは思いました。そのライブはとても反響を頂いて映像化もしました。非常によかったと言ってくださる方が多かったので、自分でもフルバンドでやるのとは高揚感が全然違って、それは忘れられないですね。

ディレクター:やはりオーケストラになると違うのですね。

Aimer:違いますね。

ディレクター:2018年のツアーの話に戻ると、「soleil et pluie」、太陽と雨というツアーが始まって、実はAimerさんがツアーの前に「またその先の一歩を進むつもり」とツイートをされていたんですよ。これはどういう意味で、どんな気持ちでその言葉を発せられたのか、覚えていますか?

Aimer:『Sun Dance』と『Penny Rain』というアルバムを出して、これはそのリリースツアーだったんですけど、『Penny Rain』のほうは今までの自分の世界を踏襲したようなアルバムで、『Sun Dance』のほうは、初めて自分で作った光の下にいるアルバムだったんですよね。「ONE」で踏み出した、みんなと一緒に作っていくライブをもっと広げるために、ライブのことを考えて作った曲をたくさん入れたアルバムだったから、初めてライブで披露できることにとてもワクワクしていました。

ディレクター:このツアーに向けてやってきたという感じだったのですね。

Aimer:そうです。もっとその先の、一緒に作っていくライブをこのツアーで踏み出そうという。エンターテインメントとしてのライブというのも楽しんでもらえるように作り上げつつ、自分の原点でもある夜の部分っていうのも大切にしていきました。

タグ

今日の運勢占い6月16日(月)12星座占いランキング第1位は水瓶座(みずがめ座)! 今日のあなたの運勢は何位…!?

2025年6月16日(月)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)6月16日(月)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の桜田ケイ(さくらだ・けい)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は水瓶座(みずがめ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】水瓶座(みずがめ座)
今日は、好きなことや夢中になれることを優先してみましょう。ポジティブな状態でいると周りの人にも良い影響があるようです。恋愛も頑張りどき。気になる人をランチに誘ってみると良いかも。

【2位】双子座(ふたご座)
たくさんのやりたいことに囲まれて、ハッピーに過ごせる日。集中力を発揮でき、子どもの頃のような感覚になれて、1日があっという間かもしれません。夜は好きな音楽でリラックスを。

【3位】天秤座(てんびん座)
交友関係で良いことが起こる予感。友達付き合いを大切にしていると、そこから縁が生まれて仕事などに発展していくようです。フリーならば恋愛につながる出会いもありそう。

【4位】牡羊座(おひつじ座)
今日は、家にいるよりも外に出るほうが◎ あちこち歩いてみると、いろいろな発見がありそうです。神社仏閣などへ行くのもおすすめ。悩んでいたことが解決へ向かうなど不思議な導きがあるかも。

【5位】獅子座(しし座)
普段話さない人と話してみたら共通点が見つかるなど、対人関係でちょっと嬉しい出来事が起こりそう。今日は気さくに接するようにすると◎ パートナーや恋人とじっくり話すのも良いでしょう。

【6位】射手座(いて座)
今日は、気分転換に散歩やドライブをすると◎ まとまらなかった考えなどに整理がつくことでしょう。旧友に連絡してみるのも良いかも。久々に会える約束ができるようです。

【7位】牡牛座(おうし座)
居心地の良い空間づくりを心がけると◎ 部屋の掃除や片づけ以外にも、自分にとって必要なものを揃えていくと良いでしょう。身体をスッキリさせるために、有酸素運動などで汗をかくのもアリ。

【8位】魚座(うお座)
今日は、内面の整理が進むようです。リラックスしていると、これからのことをじっくり考えられそう。図書館や本屋にでかけて、気になっていた物事を学んでいくのも良いでしょう。

【9位】蠍座(さそり座)
外で上手くいかないことがあると、家族や恋人などに対して八つ当たりしそうなので気をつけて。ストレス解消のために、カラオケなどで大声を出すと◎ 派手な展開の映画など観て、感情を揺さぶられるのもおすすめ。

【10位】山羊座(やぎ座)
今日は、あれもこれも欲しくなるなど目移りしやすいかも。買う前に、本当に必要か検討するのを忘れずに。家族や友人と一緒に食事やお茶をするなど、心の交流を深めていくと良いでしょう。

【11位】蟹座(かに座)
周りの人のサポートなどで時間を費やすことになるかも。少し大変かもしれませんが、感謝されると「やって良かった」と思えるようです。仕事や用事が済んだら、自分の時間を持ちましょう。

【12位】乙女座(おとめ座)
慌ただしい1日になりそうです。とくにいろいろな人から連絡があり、返信が大変かもしれません。大好きなお茶などでリフレッシュできるようにしましょう。寝る前はマッサージをすると◎

【今日の一言メッセージ】
季節の変わり目です。6月10日に木星が蟹座に入りました。無理に広く動こうと思うよりも、家族や親しい人との時間を大切にしながらのんびり過ごしてみてはいかがでしょう。今週のタロットは「節制」。食べ過ぎ飲み過ぎに注意しながら、整えるような意識で日々を送りましょう。

■監修者プロフィール:桜田ケイ(さくらだ・けい)
札幌市出身。占い師歴30年。西洋東洋を問わない広い視点で、日々に寄り添う日常型の実践重視の占いを提唱。タロットをはじめ様々な占術を駆使し、雑誌やラジオ、テレビなどの原稿を執筆。タロット講座の講師も。甘党。

Facebook

ページトップへ