新型コロナ「第6波」はいつ?過去の流行を振り返る

オミクロン株

2021年から2022年にかけての年末年始は、オミクロン株の市中感染が日本国内でも徐々に広がり、第6波の入り口に差しかかっているのではないかという見方もある。1年前の第3波からこれまでを改めて振り返りながらこれからどのような対策が求められるかを、RKBラジオ『櫻井浩二インサイト』に出演した元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎さんの解説とともに考えたい。

元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎

ワクチン接種効果で死者数が減った第5波

2021年の年明けから秋口までのコロナ禍では、本当に多くの方が大変な思いをされました。この1年間で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、約150万人。亡くなった方は、12月28日現在で1万4,894人に達しています。

経緯を順に追っていくと、2020年暮れからの第3波は年明けの1月中旬には1日の感染者が5,000人を超え、2月にかけて死者が1日100人を超える日も相次ぎました。

次いで、ゴールデンウイーク前後の第4波は、ピーク時の感染者数が7,000人を超え、5月18日には1日の死者数が216人に達しました。これは現時点で1日としては最多です。

そしてオリンピック前後の第5波。これは感染力の強いデルタ株によるもので、1日の感染者数は7月末から1万人を超え、8月20日には最多の2万5,992人に達します。死者も9月までほぼ1日数十人ペースが続きました。

こうして見てみると、感染者のピークは第5波ですが、死者数は第4波の方が多くて、これはワクチンの接種効果で重症化リスクが減ったからだと(もちろん感染者数そのものが多いので、医療崩壊が起きたわけですが)データを見る限りは言えそうです。

オミクロン株による第6波は“気づかないうち蔓延”か

今後のリスクは、もちろんオミクロン株で、既に国内各地で市中感染が出ていますから、いずれ拡大するのは避けられないでしょう。海外の状況から「デルタ株より弱毒化しているのでは」という風説もありますが、確証はありません。むしろ感染しやすく、症状が現れにくいので、気づかないうちに蔓延して感染者が急増するおそれの方が現実的です。仮に重症化率が低くても、母数が増えれば重症者も増えますから、気を緩めるわけにはいきません。

問題は、ワクチン接種が早かった高齢者の抗体が効果を持つ間に、3度目の追加接種が間に合うか「時間との闘い」だと私は思っています。間に合えば、感染者が一定程度増えても緊急事態宣言までは至らず、経済も回していけるでしょうが、間に合わなければ第5波の再来になりかねません。

今は、この状況が少しでも長く続くよう、手洗いやマスクなど基本的な対応を徹底するしかありません。そして、新型コロナで亡くなった人のご冥福を祈り、身近に残されたご家族がいれば、できる支援をしたいと私個人としては思っています。

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

櫻井浩二インサイト
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分
出演者:櫻井浩二、高橋早紀、潟永秀一郎
番組ホームページ
公式Twitter
公式Instagram

※放送情報は変更となる場合があります。

ゴールデンウィーク特別番組編成 『母の詩2024 ~母の日によせて~』 お笑いコンビ 土佐兄弟を迎えて、 母への感謝の想いをお届けします


文化放送は、母の日を目前に控えた5月3日(金・祝)午前10時00分より、特別番組『母の詩2024 ~母の日によせて~』を放送する。

この特番は、普段はなかなか伝えることができない母への想い、母親への「ありがとう」のメッセージ、さらには母と子の心温まる想いのこもった聖教新聞掲載の投稿を朗読で紹介する、母への感謝を込めた番組。2010年より毎年ゴールデンウィークに放送し、今年で15年目となる。

今回のゲストは高校生活の一場面を再現した「高校生あるある動画」等で若者から絶大な人気を集めている兄弟お笑いコンビ、土佐兄弟の二人。土佐兄弟は日本橋の呉服屋で生まれた7歳違いの実の兄弟。兄の卓也が弟の有輝を誘いお笑いの世界へ進んだ。兄弟を誰よりも近くで見守り、心配し、応援してきた母親とのエピソードなども語る。

このほかにも番組ではメッセージ投稿者と電話をつなぎ、投稿エピソードの後日談や、投稿者の母への感謝の言葉を放送する。

【特番概要】
■番組名      『母(はは)の詩(うた)2024 ~母の日によせて~』
■放送日時     5月3日(金・祝) 午前10時00分~11時00分 ※文化放送での放送時間
■パーソナリティ  野村邦丸
■メッセージ・ストーリー朗読  水谷加奈アナウンサー
■ゲスト      土佐兄弟(土佐卓也・土佐有輝)
■放送局      文化放送を含め全国38局ネット

Facebook

ページトップへ