【2023年最新】乃木坂46のラジオ番組まとめ

8月23日に通算33枚目のシングルをリリースする乃木坂46がレギュラー出演しているラジオ番組をご紹介します。
女性アイドルグループ・乃木坂46
乃木坂46の冠ラジオ番組
- 水曜日 久保史緒里がメインパーソナリティ ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』
- 金曜日 清宮レイ、松尾美佑出演 TOKYO FM『ベルクpresents 乃木坂46の乃木坂に相談だ!』
- 日曜日 5期生メンバーが月替わりでMC 文化放送『乃木坂46の「の」』
乃木坂46のレギュラーラジオ番組
- 火曜日 柴田柚菜出演 bayfm78『乃木坂46 柴田柚菜のDreaming time』
- 火曜日 矢久保美緒出演 FM-FUJI『タイムちゃん』
- 木曜日 賀喜遥香出演 TOKYO FM『乃木坂LOCKS!』(『SCHOOL OF LOCK!』内)
- 木曜日 伊藤理々杏出演 CBCラジオ『乃木坂46 伊藤理々杏の推しゃべりTime!』(チュウモリ『推シマシ』内)
- 金曜日 金川紗耶出演 AIR-G'(FM北海道)『イマレコ!』(『IMAREAL』内 ※第1,3,5週)
- 金曜日 早川聖来出演 J-WAVE『KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE』(『INNOVATION WORLD』内)
- 金曜日 弓木奈於出演 FM-FUJI『沈黙の金曜日』
- 土曜日 佐藤楓出演 TOKAI RADIO『メガネ赤札堂 presents 乃木坂46 佐藤楓の公式でんちゃんねる』
ラジオでグループ卒業を発表したメンバー紹介
女性アイドルグループ・乃木坂46
2011年8月に「AKB48の公式ライバル」として結成された乃木坂46。秋元康さんが総合プロデュースを務め、2012年2月、シングル「ぐるぐるカーテン」でデビュー。同年5月、シングル「おいでシャンプー」で初のオリコンランキング1位を獲得し、2015年1月には1stアルバム「透明な色」をリリースし、同年末に「NHK紅白歌合戦」への初出場を果たしました。
その後も2017年に17thシングル「インフルエンサー」、2018年に20thシングル「シンクロニシティ」で日本レコード大賞の大賞を2年連続で受賞。2022年5月には、デビュー10周年を記念したライブ「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE」が神奈川・日産スタジアムで開催されました。
メンバーは、ドラマに映画、バラエティ番組や舞台、女性ファッション誌の専属モデル、写真集の発売など、それぞれの分野で幅広く活躍中です。2023年は3月にシングル「人は夢を二度見る」を発売。そして通算33枚目のシングルを8月23日にリリースすることが、6月18日放送のグループの冠バラエティー番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)内で発表されました。
乃木坂46の冠ラジオ番組
水曜日 久保史緒里がメインパーソナリティ ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』

乃木坂46は、毎週水曜日の『オールナイトニッポン』を担当中。現在は3期生・久保史緒里さんがメインパーソナリティを務めています。久保さんの地元・宮城県や野球トークが楽しめるほか、「しっくりこない、落ち着かない」を意味する宮城弁"いづい"を全国に広めるため、リスナーに「いづい」と思うシチュエーションを募集しています。
Twitterハッシュタグは「#乃木坂46ANN」
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 清宮レイ、松尾美佑出演 TOKYO FM『ベルクpresents 乃木坂46の乃木坂に相談だ!』

清宮レイさんと松尾美佑さんの4期生コンビが、幅広い世代のリスナーから届いた相談に乗り、時には無茶なメッセージへの回答にも果敢に挑戦していく番組です。お悩み相談に加え、2人にメンバーをイジってもらう「今週の乃木イジり」や、ふつおたコーナーもあります。
- ベルク presents 乃木坂46の乃木坂に相談だ!
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週金曜 20時30分~20時55分
- 出演者:清宮レイ(乃木坂46)、松尾美佑(乃木坂46)
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#乃木談」
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日 5期生メンバーが月替わりでMC 文化放送『乃木坂46の「の」』

『#乃木のの』の通称で親しまれている、乃木坂46初の冠ラジオ番組。現在は5期生のメンバーが月替わりでMCを担当し、そのほかメンバー1名が週替わりゲストで出演しています。
普段はなかなか見られない組み合わせで彼女たちの「素」の部分に迫るトークを楽しめるほか、リスナーから寄せられたメンバーの情報を紹介する「乃木坂掲示板」や、あるあるネタとそのお題を併せて紹介する「あるあるアルティメットリーグ」などのコーナーを展開しています。
Twitterハッシュタグは「#乃木のの」
※放送情報は変更となる場合があります。
乃木坂46のレギュラーラジオ番組
火曜日 柴田柚菜出演 bayfm78『乃木坂46 柴田柚菜のDreaming time』

4期生・柴田柚菜さんの冠番組。地元・千葉県出身の柴田さんがリスナーからのメッセージ紹介を始め、柴田さんが気になったことをリスナーに問いかけたり、ディズニー好きの柴田さんがディズニーに関するさまざまなことを紹介したりなど、おやすみ前のひと時にリスナーへ元気、勇気をお届けする30分です。
Twitterハッシュタグは「#ゆなtime」
※放送情報は変更となる場合があります。
火曜日 矢久保美緒出演 FM-FUJI『タイムちゃん』

お笑いコンビ・タイムマシーン3号がメインパーソナリティ、4期生・矢久保美緒さんがアシスタントを務める2時間生放送のトークバラエティ番組。毎週、注目のミュージシャンを迎えるゲストコーナーのほか、乃木坂46に関するクイズコーナーでは、リスナーからのメールを通じてコミュニケーションを深めていきます。
- タイムちゃん
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週火曜 21時00分~23時00分
- 出演者:タイムマシーン3号、矢久保美緒
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#タイムちゃん」
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 賀喜遥香出演 TOKYO FM『乃木坂LOCKS!』(『SCHOOL OF LOCK!』内)

TOKYO FMをキー局にJFN38局ネットで放送中の10代向けワイド番組。「ラジオの中の学校」をコンセプトに、「校長」と「教頭」のメインパーソナリティと「先生」を務めるアーティストたちが、「生徒」であるリスナーに向けて授業を展開します。
4期生・賀喜遥香さんは毎週木曜の『乃木坂LOCKS!』に出演。「4組の副担任」として、生徒からの相談に答えたり、同期の乃木坂メンバーをゲストに迎えたりしてお送りしています。
Twitterハッシュタグは「#乃木坂LOCKS」
※『乃木坂LOCKS!』は毎週木曜23時05分ごろ放送
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 伊藤理々杏出演 CBCラジオ『乃木坂46 伊藤理々杏の推しゃべりTime!』(チュウモリ『推シマシ』内)

自分が好きなアイドルグループやそのメンバーのことを意味する「推シ」を紹介し、応援してくれるファンを増やしていく(「マシ」)アイドル応援番組。3期生・伊藤理々杏さんは、22時50分頃から『乃木坂46 伊藤理々杏の推しゃべりTime!』を担当しており、伊藤さんが自身の推しやリスナーの推しについて語る10分間です。
- 推シマシ
- 放送局:CBCラジオ
- 放送日時:毎週木曜 22時00分~24時00分
- 出演者:坂本遥奈(TEAM SHACHI)、酒井直斗 コーナー出演:伊藤理々杏(乃木坂46)、OCHA NORMA
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグ「#推シマシ」
※『乃木坂46 伊藤理々杏の推しゃべりTime!』は22時50分ごろ放送
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 金川紗耶出演 AIR-G'(FM北海道)『イマレコ!』(『IMAREAL』内 ※第1,3,5週)

若者の今をリアルに発信していくバラエティ番組。地元・北海道出身の4期生・金川紗耶さんは、毎月第1週、第3週、第5週にミニ番組「イマレコ!!」(20時40分頃~)のパーソナリティを担当しており、リスナーにエールを送る「フレフレやんちゃん」やお題に沿って好きなものを紹介する「やんちゃんセレクト」などのコーナーをお送りしています。
Twitterハッシュタグは「#イマリアル」
『イマレコ!』20時40分〜20時55分
※第1、第3、第5週に出演
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 早川聖来出演 J-WAVE『KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE』(『INNOVATION WORLD』内)

ITやテクノロジーにフォーカスし、未来を探るラジオプログラム。月替わりで登場する講師がオンライン授業を届ける人気コーナー「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」に、4期生・早川聖来さんが聴講生としてレギュラー出演中です。普段耳にしない話題やユニークなアイデアの授業を、早川さんや学生と一緒の立場で受講できます。
Twitterのハッシュタグは「#iw813」
※21時40分頃からの出演
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 弓木奈於出演 FM-FUJI『沈黙の金曜日』

お笑いコンビ・アルコ&ピースをパーソナリティに、毎週生放送でお送りしているバラエティ番組。通称『沈金(ちんきん)』。2020年10月から4期生・弓木奈於さんがアシスタントMCを担当しています。アルピーと乃木坂メンバーとの絡みはリスナーからの支持も厚く、毎回大きな反響を呼んでいます。
- 沈黙の金曜日
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週金曜 21時00分~23時00分
- 出演者:アルコ&ピース、弓木奈於(乃木坂46)
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#沈黙の金曜日」
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 佐藤楓出演 TOKAI RADIO『メガネ赤札堂 presents 乃木坂46 佐藤楓の公式でんちゃんねる』

3期生・佐藤楓さんが、地元のラジオ局・TOKAI RADIOでパーソナリティを務めるラジオ番組。番組名の『でんちゃんねる』は、佐藤さんの愛称「でんちゃん」に由来しています。東海地方で活動するマーナイス鈴木さんとともに、乃木坂46の音楽や地元グルメの紹介、リスナー参加型のネタコーナーなどさまざまな企画に挑戦します。
- メガネ赤札堂 presents 乃木坂46 佐藤楓の公式でんちゃんねる
- 放送局:TOKAI RADIO
- 放送日時:毎週土曜 11時30分~12時00分
- 出演者:佐藤楓(乃木坂46)、マーナイス鈴木
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#でんちゃんねる」
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオでグループ卒業を発表したメンバー紹介
橋本奈々未(ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』 2016年10月19日放送)
1期生・橋本奈々未さんは、生田絵梨花さん、桜井玲香さんとともに、2016年10月19日放送の『乃木坂46のオールナイトニッポン』に出演。自身の誕生日でもある2017年2月20日を目処に、グループの卒業と芸能界引退の意向を表明しました。そしてこの回では、橋本さんが自身初のセンターを務めた乃木坂46の16thシングル『サヨナラの意味』をオンエアされました。
中元日芽香(NHKラジオ第1『らじらーサンデー』2017年8月6日放送)
「ひめたん」の愛称でも親しまれていた中元日芽香さんは、2017年8月6日放送の『らじらーサンデー』(NHKラジオ第1)で、体調不良を理由にグループ卒業を発表。同時に卒業後は芸能界も引退するとコメントしました。
中元さんは芸能界引退後、心理カウンセラーとして活動を開始。現在は、文化放送のポッドキャスト番組『中元日芽香の「な」』(2021年10月~ 毎週月曜配信)で、初の単独パーソナリティを務めています。
斉藤優里(NACK5『Nutty Radio Show THE魂』2019年3月25日放送)
『Nutty Radio Show THE魂』(2017年4月~2021年3月)の月曜パーソナリティを担当していた斉藤優里さんは、2019年3月25日の放送でグループ卒業を発表しました。
その後、舞台女優としても活動していた斉藤さんは、2021年5月限りで芸能界を引退。引退の理由にプロデュース業やクリエイターに興味を持ったことを挙げており、今後は裏方として活動する意向を明かしています。
中田花奈(FM-FUJI『沈黙の金曜日』2020年7月10日放送)
2016年4月から『沈黙の金曜日』のアシスタントMCを担当していた中田花奈さんは、2017年8月10日分の放送終了直前に、グループからの卒業を発表。「番組内で発表したかった」と説明した中田さんは、メインパーソナリティのアルコ&ピースから「泣けよ!」と突っ込まれながらも、終始明るい雰囲気でリスナーに報告しました。
グループ卒業後、雀荘カフェの経営とプロ雀士を目指しての活動を続ける中、2021年3月、密着企画を行っていたテレビ朝日の公式YouTubeチャンネルの配信で、日本プロ麻雀連盟第37期後期プロテストに正規合格したことを発表しました。同年6月には、自身がオーナーを務める麻雀カフェ「chun.」をオープンしています。
新内眞衣(ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』2021年11月17日放送 )
先述の『乃木坂46のオールナイトニッポン』で、2019年4月のレギュラー放送開始時からパーソナリティを務めてきた新内眞衣さんは、2021年11月17日の放送でグループ卒業を発表。この日の放送は1人で番組を担当し、卒業の理由や仕事への想いを涙ながらに語りました。
2022年2月でのグループ卒業後、所属事務所を「セント・フォース」へと移籍。2022年4月より、ニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」(毎週日曜12時~)の新パートナーに就任しました。
山崎怜奈(TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』2022年6月13日放送)
数々のクイズ番組でも活躍し、大のラジオ好きとしても知られる2期生の山崎怜奈さん。山崎さんにとって初の冠レギュラーで、パーソナリティを務めるワイド番組『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』で、2022年7月17日をもってグループから卒業することを発表しました。
卒業後については「今後としてはまだそんなに決まってないんですけど、グループ卒業後に全てがガラッと変わるかというとそうではなくて」とし、「いったんアイドルではなくなるのですが、今所属している事務所(乃木坂46合同会社)には引き続きしばらくの間お世話になりながら、この番組をはじめとするレギュラーのお仕事や連載の多くは、本当にありがたいことに、続けさせていただくことになりました」と語りました。
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。