ユーミン、山下達郎、福山雅治、阿部真央、高橋優、優里…シンガーソングライターのおすすめラジオ番組

ライブや楽曲制作などを中心に活動しているシンガーソングライターの中には、トークが上手で面白い人がたくさんいます。今回はシンガーソングライターがパーソナリティを務める番組をご紹介。ラジオを通して新しい一面も発見できるかもしれません。

北海道・東北エリア

関東エリア

中部・近畿エリア

中国・四国エリア

九州・沖縄エリア

そのほか

北海道・東北エリア

林青空出演 FM NORTH WAVE『林青空のアオゾラジオ』

2020年2月に1stアルバム『出航日和』でメジャーデビューした林青空さんがパーソナリティを務める1時間。自身が聴いている音楽や日常について、飾らない言葉でありのままに語るのが魅力です。毎週1曲弾き語りでライブを行うコーナーがあります。

林青空のアオゾラジオ
放送局:FM NORTHWAVE
放送日時:毎週水曜 21時00分~22時00分
出演者:林青空
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#アオゾラジオ」

※放送情報は変更となる場合があります。

Furui Riho出演 FM NORTH WAVE『ななめに、ラブい。』

ゴスペルにルーツを持ち、ソウルフルな力強さと透明感のある歌声が魅力なFurui Rihoさんの初冠番組。北海道出身・在住のFuruiさんが大好きな音楽をリスナーにシェアしていく1時間です。

8月からは自身が世間からどんな評価を受けているのかシェアしていく「ななめにエゴサーチ」のコーナーがスタートしました。

ななめに、ラブい。
放送局:FM NORTHWAVE
放送日時:毎週土曜 20時00分~21時00分
出演者:Furui Riho
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#ななめラブ」

※放送情報は変更となる場合があります。

日食なつこ出演 エフエム岩手『日食なつこの拝啓、あをいめだまの小いぬ』

岩手県花巻市出身のピアノ弾き語りアーティスト・日食なつこさんが地元岩手への思いやファンへのメッセージをお届けします。番組では、毎週リスナーの思い出が詰まった楽曲や日食なつこさんに聴いてもらいたい楽曲のリクエストを募集しているので、ぜひ送ってみては?

日食なつこの拝啓、あをいめだまの小いぬ
放送局:FM岩手
放送日時:毎週金曜 21時30分~21時55分
出演者:日食なつこ
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

川嶋あい出演 ABS秋田放送『川嶋あい On The Street』

2003年にI WiSHのボーカルとしてデビューし、フジテレビ系バラエティ『あいのり』の主題歌になった『明日への扉』が大ヒット。現在はソロで活躍し、透明感のある歌声でファンを魅了している川嶋あいさんの冠番組です。

川嶋さんの個人的なランキングをベスト3形式で発表する「なんでもランキング」や、自身の曲を1曲ピックアップし、その曲について詳しく紹介する「セルフライナーノーツ』など、様々なコーナーが楽しめます。

川嶋あい On The Street
放送局:ABSラジオ 他2局ネット
放送日時:毎週土曜 10時00分~10時45分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:川嶋あい
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

庄司紗千出演 YBC山形放送『庄司紗千の夕暮れチョコレート』

庄司紗千さんは、音楽ユニット・てまりでの活動を経て、2011年からソロとして活動を開始。ピアノと歌を主軸にした表現スタイルで世代を問わず人気を集めています。

『庄司紗千の夕暮れチョコレート』は、山形県山形市出身の庄司さんが軽快であたたかなトークを繰り広げる番組。月曜日から金曜日まで毎日放送されており、リスナーからのメッセージを紹介したり、ゲストとコラボしたりと曜日ごとに異なるコーナーが楽しめます。

庄司紗千の夕暮れチョコレート
放送局:YBCラジオ918
放送日時:毎週月曜~金曜 17時15分~17時30分
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

関東エリア

草野華余子出演 InterFM897『かよらじ』

大ヒットテレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマ『紅蓮華』の作曲を手掛け、作詞・作曲家としても活動する草野華余子さんのレギュラー番組。日常や音楽に関する話に加え、好きなスポーツについてなど、草野さんの趣味も伺えるざっくばらんなトークが魅力です。

8月21日の放送では、自身がコロナウイルスに感染した経験を詳細に語りました。

かよらじ
放送局:interfm
放送日時:毎週水曜 26時30分~27時00分
出演者:草野華余子
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#かよらじ897」

※放送情報は変更となる場合があります。

福山雅治出演 InterFM897『地底人ラジオ』

他局でもレギュラー番組(『福山雅治 福のラジオ』、『JET STREAM』いずれもTOKYO FM)を持つ福山雅治さんが、フリーアナウンサー・荘口彰久さんと共にお届けする総合エンターテインメントラジオ。日常の些細な出来事や時事ネタ、時に下ネタまで幅広いテーマについて語ります。

福山さんと荘口さんが気になったリスナーにアポなしで電話をかけるコーナーは、いつ電話がかかってくるかリスナーには分からないため、毎回戸惑いや驚きのリアクションがあります。電話に出たリスナーの反応や、2人とのやりとりが面白く、これぞ「ラジオの醍醐味」を感じられるでしょう!

福山雅治と荘口彰久の地底人ラジオ
放送局:interfm
放送日時:毎週土曜 24時00分~25時30分
出演者:福山雅治、 荘口彰久
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#地底人ラジオ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

松任谷由実出演 TOKYO FM『Yuming Chord』

ユーミンこと松任谷由実さんが週ごとにさまざまなコード(=テーマ)を取り上げ、それにちなんだ楽曲とともに自由にトークを繰り広げる30分。

2020年12月にリリースしたアルバムを引っ提げた、全国60公演以上に及ぶツアー『松任谷由実 コンサートツアー 深海の街』のスタートを記念し、9月3日・10日の放送ではリスナーから届いたベスト1ユーミンソングをお届けする『あなたのベストYuming Song』のコーナーが予定されています。

Yuming Chord
放送局:TOKYO FM 他37局ネット
放送日時:毎週金曜 11時00分~11時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:松任谷由実
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

山下達郎出演 TOKYO FM『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』

2021年7月11日に放送1500回を迎えた、山下達郎さんの冠番組です。山下さんが音質にこだわり、自宅で所有のレコードを放送に適した音質に調整してオンエア。自身の音楽のツールとなった楽曲やリスナーからのリクエストをお届けします。

8月22日、29日の放送は、竹内まりやさんをゲストに迎えてトークを展開する、毎年夏恒例の『納涼夫婦放談』が放送されました。

山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
放送局:TOKYO FM 他37局ネット
放送日時:毎週日曜 14時00分~14時55分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:山下達郎
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#sundaysongbook」

※放送情報は変更となる場合があります。

山下達郎が選曲と音質にこだわるラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』

松山千春出演 NACK5『松山千春 ON THE RADIO』

松山千春さんが自身の近況や社会情勢、スポーツや政治などの話題についてコメントしていく冠番組です。全国17局で放送されており、ツアー期間は各地の放送局からお送りし、その局の所在地にちなんだ楽曲を流すのが恒例。松山さんの歯に衣着せぬ物言いがファンから支持されています。

松山千春 ON THE RADIO
放送局:NACK5
放送日時:毎週日曜 21時00分~22時00分
出演者:松山千春
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

優里出演 FMヨコハマ『ミッドナイトかくれんぼ』

インディーズ時代の楽曲『かくれんぼ』と、ストリーミング再生回数3億回を突破した大ヒット曲『ドライフラワー』の2曲がドラマ化され、いま最も注目を集めているシンガーソングライターの1人、優里さんの初のレギュラー番組です。

優里さんが新たなことに挑戦する『3分間チャレンジ』では、けん玉や一人ジェンガ、ルービックキューブなどに取り組み、YouTubeチャンネル・優里ちゃんねるのメンバー・NARIさんが実況してお届けします。

ミッドナイトかくれんぼ
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週水曜 25時30分~26時00分
出演者:優里
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

宇宙まお出演 LuckyFM 茨城放送『宇宙まおのいばらきは宇宙だ!vamosホーリーホック』

宇宙まおさんが2014年から公式応援ソングアーティストを務めるサッカーチーム・水戸ホーリーホックを応援する番組。

水戸ホーリーホックを取材しているフリーライター・佐藤拓也さんと共にチームの情報や、宇宙さんのライブ音源などをお届けします。

宇宙まおのいばらきは宇宙だ!vamosホーリーホック
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週金曜 20時30分~21時00分
出演者:宇宙まお

※放送情報は変更となる場合があります。

清水孝宏、maccoti出演 CRT栃木放送『9時までよろしいでしょうか?』

シンガーソングライター・清水孝宏さんとmaccotiさんがパーソナリティを務め、宇都宮メディアアーツ専門学校の生徒たちと盛り上がる2時間の生放送。毎週テーマに沿ったリクエスト楽曲はもちろん、笑いと楽しいトーク満載でお送りします。

9時までよろしいでしょうか?PLUS
放送局:CRT栃木放送
放送日時:毎週水曜 20時00分~22時00分
出演者:清水Taka、macotti、宇都宮メディアアーツ専門学校の生徒たち
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#9時よろ」

※放送情報は変更となる場合があります。

中部・近畿エリア

阿部真央出演 FM FUJI『阿部真央のゴチャゴチャらじお』

2020年4月にスタートした阿部真央さんのレギュラー番組。男前でさばさばとした喋り方や、出身中学校がヤンキー校だったと言う話から、ラジオは"総長キャラ"でお届けしており、リスナーの総称は「手下」です。

自身の楽曲を深掘りする『Mao Song Your Story』など、ファンにはたまらないコーナーが多数。ツイキャスでは動画配信も行っています。

阿部真央のゴチャゴチャらじお
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週木曜 21時00分~23時00分
出演者:阿部真央
公式X

Twitterハッシュタグは「#ゴチャらじ」

※放送情報は変更となる場合があります。

高橋直純出演 ぎふチャン『高橋直純のトラブルメーカー』

声優や俳優としても活動するシンガーソングライター・高橋直純さんがパーソナリティを務める番組。2021年6月に放送900回を迎えました。高橋さんのリリース情報やお仕事の裏話に加え、毎週いろいろなテーマでトークしていく「ジュージューJUICYS」などをお楽しみください。

高橋直純のトラブルメーカー
放送局:ぎふチャン
放送日時:毎週土曜 23時30分~24時00分
出演者:高橋直純
番組ホームページ
公式X

ツイート予約ハッシュタグは「#トラメカ」

※放送情報は変更となる場合があります。

青木慶則、Quinka,with a Yawn出演 K-MIX SHIZUOKA『ハットピンレディオ』

夫婦であり互いにシンガーソングライターとして活動する青木慶則さんとQuinka,with a Yawn(キンカウィズアヨーン)さんの番組。

2人で出演する回と、毎月それぞれのソロ回が1回ずつ放送されます。音楽やカルチャーについてはもちろん、身近なニュースや社会について子育て世代の夫婦ならではの目線で語ります。番組と連動したブログでは、プレイリストや主なトーク内容が紹介されているのでこちらもぜひチェックを。

ハットピンレディオ
放送局:K-MIX
放送日時:毎週日曜 5時00分~5時30分
出演者:青木慶則、Quinka、with a Yawn
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

尾崎裕哉出演 FM COCOLO『Night Time Dreamers』

故・尾崎豊さんのご子息であり、最近では大型音楽番組での石崎ひゅーいさんとのデュエットがSNS上で反響を集めた尾崎裕哉さんのレギュラー番組です。

トークだけでなく、スタジオで弾き語りライブを行うコーナーもあります。8月19日の放送では、バイク(819)の日にちなんで『15の夜』をオンエアし、楽曲にまつわるエピソードトークを展開しました。

Night Time Dreamers
放送局:FM COCOLO
放送日時:毎週木曜 21時00分~22時00分
出演者:尾崎裕哉
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

chay出演 FM大阪『oggi otto Music Shampoo』

2012年にメジャーデビューし、等身大の歌詞で書かれたラブソングで人気を集め、音楽活動以外にもファッションモデルや、映画出演など多岐に渡る活躍を見せるchayさんがDJを務めます。

番組は「日曜日の髪と心に音楽の魔法をかける」がコンセプトで、毎週テーマに沿った楽曲をオンエアし、chayさんが各楽曲について解説してくれます。

oggi otto Music Shampoo
放送局:FM大阪 他36局ネット
放送日時:毎週日曜 11時00分~11時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:chay
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#MusicShampoo」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

中国・四国エリア

高田リオン出演 エフエム山陰『SAN-IN MUSIC FILE』

山陰のアーティストや気になる音楽情報など、山陰の音楽シーンを地元のライブハウスと連動して紹介していく番組です。

2018年に東京から出雲にIターンして音楽活動のほか、アナウンサー、ディレクター、脚本家としても活動する高田リオンさんがDJを務めます。ゲストも山陰地方を拠点に活動するアーティストの出演することが多く、新しく音楽を見つけたいという方におすすめです。

SAN-IN MUSIC FILE
放送局:エフエム山陰
放送日時:毎週土曜 11時30分~11時55分
出演者:高田リオン
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#エスエムエフ」

※放送情報は変更となる場合があります。

堀内佳出演 RKC高知放送『堀内佳のきまぐれターンテーブル』

高知県に拠点を起いて活動する、全盲のシンガーソングライター・堀内佳さんのレギュラー番組です。月曜〜金曜の夕方に10分間の放送ですが、リスナーからのメッセージを紹介したり、時にはリクエスト楽曲で弾き語りライブを行ったりと短い時間ながらも存分に楽しめます。

堀内佳のきまぐれターンテーブル
放送局:RKC高知放送
放送日時:毎週月曜~金曜 18時00分~18時10分
出演者:堀内佳
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

九州・沖縄エリア

大野タカシ出演 LOVE FM『大野タカシのロマンチックラジオ!』

大分出身のミュージシャンであり、様々なCM やナレーション、さまざまなイベントの司会としても活躍し、一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエである大野タカシさんのレギュラー番組です。

「どんどん元気に、どんどん美しく、あなたの背中を押したい!」をテーマに、毎回旬なゲストを迎えて、楽しいトークとエンターテインメント情報をお届けします。

大野タカシのロマンチックラジオ!
放送局:LOVE FM
放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
出演者:宮﨑薫
番組ホームページ

大野タカシ

※放送情報は変更となる場合があります。

そのほか

高橋優出演 JFN系列『高橋優のリアラジ』

『福笑い』や『明日はきっといい日になる』などのCMソングで知られ、9月17日(金)に新曲『Piece』を配信リリースし、10月からは全国ツアーの開催も決定している高橋優さんのレギュラー番組です。

高橋さんがリスナーからの人生の進路相談に答えたり、ゲストを迎えたり、またライブ音源をオンエアしたりしながら、軽快にお届けします。8月23日の放送では、TikTokで人気に火が付いた『魔法の絨毯』でブレイク中の川崎鷹也さんをゲストに迎え、売れるまでの苦労話や高橋さんが地元で主催する音楽フェス『秋田CARAVAN MUSIC FES』について盛り上がりました。

高橋優のリアラジ
放送局:エフエム秋田 他32局ネット
放送日時:毎週月曜 20時00分~20時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:高橋優
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

#176 「天気しか勝たん」に辿り着き「天気の話最強説」を唱えた日曜地獄

オープニングトーク

岡田「雨か!」
柴田「出た!お天気の話」
岡田師匠としばんちゃんでお送りするご陽気な番組「おかしば」
おさらいすると「天気の話」イコール「話すことが何もない」の方程式が成立することで一部界隈で知られています。
しかし今回はそこからしばんちゃんが「お天気の話といえば・・・」の話を展開。
しばんちゃんによると昨日MBSの感謝祭番組があり、その中で展開された話みたいです。
MBSラジオの「こんにちわコンちゃんお昼ですよ」ではパーソナリティーの近藤光史さんが毎回30分オープニングトークをするけど、全部お天気の話らしいです。何十年も続いている番組で「天気の話で30分は凄すぎる!」という事でした。
※ちなみにアンタッチャブルでやっている「サタデープラス」でもアンミカさんの「アンミカのポジティブ天気予報」というコーナーがあり、お天気情報の最後にポジティブを少しまぶすという内容で始まったそうなんですが、今ではほぼポジティブトークで、天気の話はほぼないそうです。
岡田師匠は天気の話を縦横無尽に繰り広げる近藤さんの存在を師匠と仰ぎ始めますが、流石に毎回30分は無理だというのがしばんちゃんの言い分です。
岡田「俺はコンちゃんからその技術を盗むよ」
柴田「150日晴れの日があって、150回晴れだけで話はできないよ」
岡田「俺コンちゃんコンちゃん言うてるけど、ほぼ会ったことないのよ」
柴田「またその番組ではコンちゃんをみんなが凄いイジるんですよね」
岡田「で柴田くん、どやったのMBS感謝祭は?」
柴田「いやもうさんま師匠から寛平師匠、ショージさん、珠代さん、中川家さん、くっきー!、見取り図、とにかく一杯いてずっと笑ってました」
そこからは生放送の番組で巻き起こった「分からへん祭り」について話しております。その後は「行かれへん祭り」があったみたいです。TVerで見られるんですかね〜。わっしょい!

メッセージテーマ

今週のメッセージテーマは「あなたの周りのモテる中高年!」
岡田師匠がInstagramでイケオジっぷりを溢れさせていることに倣ってこちらのメッセージテーマにさせて頂きました。
70代で30代とお付き合いされている方、4度目の結婚をしようとしている方、合コンを主催するイケオジなどなど、とにかくイケている人が世の中にたくさんいる事が伝わりました。
モテる中高年の特徴を分析する「おか×しば」でしたが、また、再び、何度目かの、「コンちゃんの話」になってしまっています。
途中で「吉田照美さん」と「武田鉄矢さん」、そして番組でお馴染みの「いもラティエSHODOさん」に噛み付いている部分もあり、謎の欠席裁判が起きています。
そしてしばんちゃんの思うモテる中高年は「高田純二さん」
セクシーさ、程良いエロ、ふざけているのか本気か分からない色気。大絶賛でした。
岡田師匠の思うモテる中高年は「中山秀征さん」
表に出ている時の明るさ、そして裏側のスタッフへの優しさ。
とにかく学ぶ部分が多いそうなんですが、年齢は師匠の1個上だそうです。同世代、ほぼ一緒。
しばんちゃんが繰り出した中山ヒデちゃんエピソードも温かいエピソードでした。

爆笑!おかしば大喜利

今週のお題は「ギャルの駅員さん、その特徴とは?」
たくさんのメールありがとうございました。しばんちゃんが暴れすぎてイヤホンとイスが絡まって時間を喰ってしまい途中終了というカタチになりました。
どんなカタチ!?
ただおかしばの申し子たちはそもそものコーナースタートが遅かった事に気付いていましたよね。
という事で「イヤホンとイスが絡まる事件(YouTubeでは映像でご覧になれます)」はありましたが、かなりテンポ良くメールを読んでおりました。
今週も<ワンワンニャンニャン菊地夫婦>が回答を送ってくれていましたが、残念ながら放送では読まれず。
メールには一言「前回の奥さんに引き続き、今回は夫婦揃っての岡ポイント狙います!」とのことでしたが、残念、ゼロポイントです。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様の回答>
⭐︎ホームドアをキラキラにデコっている
⭐︎電車の発車音はクラブ曲に設定
⭐︎メイクがのらないと事務室に引きこもりがち
⭐︎ネイルが長すぎて線路の落とし物が拾えちゃう
⭐︎ネイルの模様が時刻表
<ワンワンニャンニャン菊地さんの回答>
◎時間にルーズ
◎ダイヤのことを、ダイヤモンドだと思ってる
◎発車確認の動きから、パラパラを踊る
◎浜松町を「浜松ちょうりっーす」と言う
◎上り電車を「上げ電」下り電車を「サゲ電」と呼ぶ
来週のお題はラジオネーム「パチョレックさん」が考えてくれました。
「あぶない刑事がやってしまった一番危ない事とは?」
回答例)張り込み中に牛乳を買い忘れ、あんぱんだけで食べ切った夜
回答例)取り調べ中にカツ丼を頼んだが手持ちが少なく、犯人にお金を借りたこと。

エンディング&業務連絡

エンディングトークは岡田師匠がMCをやっていた番組「PON!(日本テレビ)」の集まりがあったという話。
どんな会話が繰り広げられたか気になる所ですが「電波に乗せて話せる話がない!」という事で内容には触れられませんでした。
あの番組を見ていた方はどのコーナー、シーンが印象的でしたか?
やはり「ザ・たっち」の天カメお天気コーナーではないでしょうか。
しばんちゃんもあの番組はたっちの番組だったというボケ70%の発言がありましたが、岡田師匠はツッコミという否定ではなく、「せやねん」という肯定でした。
そんな流れで「結局天気」というオープニングトークがまるで伏線だったかの様に回収する計算し尽くされた放送となりました。

来週はメッセージテーマがあります。番組内でも発表しましたが「日曜日の12時から13時までの1時間、いつも何してる?」です。
普段「おかしば」を聞いてくれている方はおかしば終わりの1時間、そして普段生放送ではなくradikoでおかしばを聞いてくれているという方は日曜12時台の過ごし方、そしておかしば聞いたことがないという方は・・・、もういいですかね。
とにかく!日曜日の12時〜13時までの過ごし方をメールに書いて送ってきて下さい!何もしてません!とデカく書いてもらってもOK!
メールを読まれた方には「おかしばステッカー」プレゼント。
そして今月は毎週お送りしてきた「いちほまれの相方探し」も来週でラストです。
福井県農林水産部のいちほまれの相方がスタジオに登場、魅力を思う存分に語って頂きます!放送をお楽しみに!
その他、放送前直前動画の質問が枯渇してきました、いつでも使える「好きな食べ物は?」的な質問でいいのでお待ちしております。
そして大喜利のお題も募集しています。大喜利のお題メールを採用された方にステッカープレゼントがあります。

4月からの番組グッズリニューアルに向けて放送前に色々と話しています。
すでに多くのおかしばグッズを手に入れている申し子たちも、改めてゲット目指してメール等送って番組に参加してみて下さい。
今日はしばんちゃんの意見を受けて再度プレゼン。
色はこう、形はこう、フォントは・・・などなどプロデューサー柴田の意見を取り入れるつつまもなく完成します。
お披露目も近いのではないでしょうか。
そんな議論が交わされている時、岡田師匠は・・・、新聞を読んでました・・・、今日番組内で「スリラー」が流れた際には踊っていました🧟
閉店ガラガラ!SeeYou!

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/feed/you

Facebook

ページトップへ