【東日本編】政治・経済を学べるおすすめラジオ番組

朝のニュース番組から身近なテーマをわかりやすく解説してくれる情報番組まで、東日本で放送されている政治や経済を学べるおすすめ番組を紹介します。

政治・社会情報を中心に扱う番組

TBSラジオ『荻上チキ・ Session』

「今、何が起きているのか?」、「なぜ、起きているのか?」をクリアに解説し、一歩先の未来、アップデートされた新しい価値観を提示する発信型ニュースプロジェクト。ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神をモットーに、適切な情報と良質な議論を共有していきます。

政治問題や時事問題、話題のニュースを専門家の解説を交えながら議論を展開。「探究モード」や「わいわいモード」、「ディスカッションモード」など、テーマやニュースに合わせて議論の形式を変えていくのも特徴です。

荻上チキ・Session
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 15時30分~17時50分
出演者:荻上チキ、南部広美
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ss954」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』

ロンドンブーツ1号2号・田村淳さんが、世の中のニュースを深掘りしていく社会情報バラエティ番組。リスナーと同じ目線で疑問に迫る淳さんと、今更聞けないニュースや難しい話題について学べます。

「今週の気になるニュース」、「今週のすごい人」のコーナーでは、政治や経済を始めとしたその道の専門家をゲストに招いてトークを繰り広げます。番組公式YouTubeチャンネルでは、放送の一部を映像付きで配信中です。

ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 13時00分~14時55分
出演者:田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、砂山圭大郎、島田さくら、正木裕美
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ニュースクラブ」

※放送情報は変更となる場合があります。

ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』

ニュースキャスター・辛坊治郎さんが政治に経済、芸能など、一日に起きたニュースの中から気になる話題を独自の視点で忖度なく語るニュース解説番組。オープニング後に行われるコーナー「ズームフラッシュ」では、前日夕方から今日までニュースを1分間で紹介します。

辛坊さんが独自の目線でニュース深掘りするコーナー「ズームオン」では、日替わりゲストとともに社会情勢や政治問題について取り扱います。

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~木曜 15時30分~17時30分
出演者:辛坊治郎、増山さやか、飯田浩司
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#辛坊治郎ズーム」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオNIKKEI第1『伊藤洋一のRound Up World Now!』

経済評論家・伊藤洋一さんが、国内外で起こった1週間の経済・社会・政治関連の 出来事や指標、トピックスなど分かりやすく解説する30分番組。毎回3つのポイントを軸に、グローバルな視点で現代社会を分析します。

伊藤洋一のRound Up World Now!
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分
出演者:伊藤洋一
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

金融・経済情報を中心に扱う番組

文化放送『須田慎一郎 南野陽子の 誰にもわかる“経済学”』

経済ジャーナリスト・須田慎一郎さんと女優・南野陽子さんが、「難しそう」と思われがちな経済学を消費者目線のトークでお届けします。「食料品の値上がり」や「キャンプブーム」など、消費者にも関わりの深いテーマに沿って、モノやお金の動きを解説していきます。

須田慎一郎 南野陽子の誰にもわかる'経済学'
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 17時30分~17時45分
出演者:須田慎一郎、南野陽子
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『村上信五くんと経済クン』

関ジャニ∞・村上信五さんが「お金」に強くなることを目標に、リスナーとともに経済について学んでいく経済番組です。ゲスト出演のコメンテーターと一緒に1つのテーマを掘り下げる企画や、リスナーから寄せられたメールからさまざまなトレンドを探っていく企画をお届けします。

村上信五くんと経済クン
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 9時00分~10時00分
出演者:村上信五、坂口愛美
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#経済クン」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオNIKKEI第1『ザ・マネー』

東京市場の取引終了後のホットなマーケット情報や、マネーに関する幅広い情報(不動産・FX・CXなど)、投資戦略や金融商品選びのヒントを日替わりパーソナリティが解説します。

毎週火曜日は「櫻井英明のかぶてつ」と題して、投資アドバイザー・櫻井英明さんが株式相場や個別銘柄を丁寧に解説していきます。

ザ・マネー
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週火曜 14時30分~16時00分
出演者:櫻井英明 ほか
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオNIKKEI第1『ふぉ~ゆ~と学ぶ!ニッポン経済』

ジャニーズ事務所所属の4人組グループ・ふぉ~ゆ~と一緒に、お金に関するさまざまな知識を楽しみながら学べる番組。メンバーが2人ずつ週替わりで登場し、日本経済新聞の山口聡編集委員が解説を担当します。

DXや税金、相続など、週ごとに異なるテーマに沿ってニュースを紹介したり、お金にまつわるクイズを出題したりと、マネー初心者がまずは知っておきたい知識を自然と身につけられます。

ふぉ~ゆ~と学ぶ!ニッポン経済
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週水曜 18時00分~18時30分
出演者:ふぉ~ゆ~、山口聡
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ふぉゆ経済」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

政治・経済・エンタメまで幅広く扱う番組

HBCラジオ『朝刊さくらい』

今年4月で放送25年目を迎えた平日朝の情報番組。政治経済から健康情報、エンタメなど、幅広いジャンルのニュースをお届けします。北海道内の情報や北海道日本ハムファイターズ、北海道コンサドーレ札幌といった地元にまつわる情報も豊富です。

朝刊さくらい
放送局:HBCラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 6時30分~9時00分
出演者:桜井宏、佐藤彩
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』

「聴く朝刊」をコンセプトに、最新のニュースをお届けしている情報番組。政治・経済やスポーツ、生活情報まで幅広く扱います。森本毅郎さんが独自の視点で朝刊各紙を読み比べする「朝刊読み比べ」は、森本さんが短い時間で要点をピックアップしてトークを展開します。

森本毅郎・スタンバイ!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 6時30分~8時30分
出演者:森本毅郎、遠藤泰子
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#TBSスタンバイ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『おはよう寺ちゃん』

文化放送ではおなじみ、寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務める3時間の早朝ワイド番組です。充実したコメンテーター陣とともに、今知っておきたい情報をお届けします。

政治・経済にまつわるニュースはもちろん、映画パーソナリティ・コトブキツカサさんによる映画紹介、週刊誌の最新情報といった日替わりコーナーも満載。7時台後半は、武田鉄矢さんがテーマに沿ってさまざまなトークを展開するミニ番組『武田鉄矢・今朝の三枚おろし』も放送中です。

おはよう寺ちゃん
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜~金曜 5時00分~8時00分
出演者:寺島尚正
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#おはよう寺ちゃん」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

bayfm78『TERUMI de SUNDAY!』

吉田照美さんと中村愛さんが、政治・経済、スポーツ、エンタメなど1週間に起こったニュースを振り返ります。新旧おすすめの音楽を紹介する「音楽の時間」や、身近なSGDsを取り上げる「エシカルライフ」など、バラエティ豊かなコーナーも魅力です。

TERUMI de SUNDAY!
放送局:bayfm78
放送日時:毎週日曜 9時00分~12時00分
出演者:吉田照美、中村愛
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#テルサン」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』

俳優・別所哲也さんがナビゲートする平日早朝の3時間番組。国内外の政治や経済に関するニュースに加え、アーティストやクリエイターをゲストに迎えてのトークをお届けします。

さまざまな企業の働き方に注目する「THE WORK SHIFT」や、世界のニュースをピックアップする「KONICA MINOLTA GLOBAL SCALE」などのコーナーでは、ビジネスやライフスタイルを中心とした感度の高い情報を提供します。

J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週月曜~木曜 6時00分~9時00分
出演者:別所哲也
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ohayomorning」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

約100名の番組リスナーを迎えて、番組初の公開収録! ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)』

緑黄色社会・長屋晴子がパーソナリティを務めるニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)』の初の公開収録イベント『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX 長OSAだョ!全員集合 supported by SAISON CARD』が3月26日(日)に開催。会場となったニッポン放送イマジンスタジオに“集合”したリスナー約100名と、長屋にとっても初となる公開収録を楽しんだ。

緑黄色社会・長屋晴子

ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX 長OSAだョ!全員集合 supported by SAISON CARD』3 月26 日(日)@ニッポン放送イマンジンスタジオ

長屋晴子と会場のリスナーによるタイトルコールで公開収録はスタート。「緑黄色社会の長屋晴子です。長(OSA)です」と改めて自己紹介する長屋(※OSAは番組内での長屋の愛称)を拍手で包むリスナーたち。あいにくの天気の中、集まったリスナーたちを前に長屋は「晴子なのに雨女なのよ~」「集まってくれてありがとうございます!」と感謝の言葉を伝えつつも「4~5人だったらどうしようと思った(笑)」と安堵の表情を浮かべた。「マスクは着用しているけど声出しはOKなので盛り上げてね。よろしくお願いします」とリスナーたちに笑顔で声をかけた。

「リアルタイムで聴いている?」「どこから来たの?」などリスナーとの交流を楽しみながら、最初のコーナー「恋のはなし」へ。事前に募集した恋の悩みに、会場のリスナーにも意見を求めながらアドバイスを送った。続いては「はだかんぼうレコーディング」。1月31日に放送された「それ何の歌のど自慢」の企画で大フィーチャーされた「はだかんぼうの歌」を会場のリスナーたちと一発レコーディングすることに。長屋の指揮に合わせた100名の合唱の仕上がりは……?

人気コーナー「永久不滅の作り方~長屋晴子の友だちの壁~」

友達の少ない長屋晴子が、リスナーからのアピールメールを受け友達の壁を越えるか(友達になるか)否かをジャッジする人気コーナー「永久不滅の作り方~長屋晴子の友だちの壁~」は、普段の放送では手元のピンポンブーボタンで判定しているが、今回は巨大壁カードを長屋自身が正拳突きで破る公開収録ならではの特別バージョン。リスナーからの猛アピールに、会場の意見も聞きながら判定していった。

約100名のリスナーたちと

エンディングでは「いつも以上にあっという間だった」と1時間を振り返る長屋。「(4月から)2年目に途中するけど、まだこれからも聴いてくれる?」という長屋の問いかけに拍手で応えるリスナーたち。「本当に楽しかったです! また公開収録をやるときは来てね~!これからもお互い愛を持ち寄ってラジオを楽しもうね!」とメッセージを贈り、公開収録イベントは大盛況のうちに幕を下ろした。

Facebook

ページトップへ