WBC優勝にユージ「侍ジャパンのみんなにMVPあげたかった~!」「まさに“全員野球”!」決勝戦を回顧

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。3月23日(木)の放送は、WBC決勝でアメリカに勝利し、3度目の世界一に輝いた“侍ジャパン”日本代表について語りました。

パーソナリティの吉田明世、ユージ



野球の国・地域別対抗戦「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(第5回ワールド・ベースボール・クラシック)」は3月22日(水)、アメリカ・フロリダ州のマイアミで「日本 対 アメリカ」の決勝戦がおこなわれました。日本代表“侍ジャパン”がアメリカを3対2で破り、3度目の世界一に輝きました。

吉田:1次ラウンドから7戦全勝、負けなしでの優勝! これはすごいですよね!!

ユージ:今大会で日本を倒したチームは1つもないってことですよ。しかも、アメリカとの頂上決戦を制して、侍ジャパンが14年ぶりの世界一! 世界一になったこともすごいけど、3度も世界一になっているのがすごいよね。

さらに今回は、史上最強メンバーの名に恥じない戦いぶりで、14年ぶりの悲願を達成ということで、僕も、もう本当にうれしかった~! 決勝戦の試合中、僕は外にいたので、最後の優勝の瞬間はスマホで観ていました。優勝が決まった瞬間、思わず周りを見ちゃったからね、「僕と同じように喜んでいる人いるかな!?」って。僕がいた場所では意外とみんな普通に歩いていたけど、この喜びを早く誰かと共有したかった(笑)。でも、本当にうれしかった~!

吉田:私は駐車場に車を停めて、車内で1人でスマホで観ていたんですけど、優勝が決まった瞬間、気付いたら1人ですごい拍手をしてました! 私、あまり(テンションが上って)1人で拍手をすることはないんですけど、思わずしちゃいました!

ユージ:それはすごいね! あと、「今回の名シーンは?」って聞かれても、もうありすぎて、どこを切り取って話したらいいのか、わからないぐらいですけど、すべてが完璧でした。素敵なストーリーでしたね!

吉田:本当にそうですね。

ユージ:あと最後のマウンド。胴上げ投手になった大谷翔平選手(MLBのロサンゼルス・エンゼルス)。大谷選手も本当に素晴らしかった。あえて1つ(名シーンを)挙げるとしたら、最後の優勝が決まるかどうかの9回、大谷選手が所属するエンゼルスの同僚で盟友でもあるマイク・トラウト選手がバッターボックスに入って、大谷投手が投げるという。この2人は、本来はチームメイトで一緒に戦う仲間であって、しかもMLBでトップクラスの選手ですよ。そんなシーンが、この頂上決戦で観ることができたのも、またグッときましたね。

吉田:本当に映画なのかなと思いましたよね。

ユージ:ドラマとか映画でも、できすぎているぐらい最高のシーンでした!

吉田:そんな大谷選手は、今大会のMVPにも選ばれました。ピッチャーとして2勝を挙げたほか、バッターとしてもオーストラリア戦で3ランホームランを打つなど、投打の二刀流でチームを引っ張ってきました。日本からMVPが選ばれるのは、第1回と第2回大会で選出された松坂大輔さん以来です。

ユージ:大谷さんで間違いないです! ただ、「この選手もすごかったよね!」という選手たちがたくさんいるのは間違いないですね。(侍ジャパンの)みんなにあげたかった~!

吉田:みんなが活躍したWBCでしたね!

ユージ:まさに“全員野球”でしたね!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年3月31日(金) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/
ONE MORNING
放送局:TOKYO FM
放送日時:2023年3月23日 木曜日 6時00分~9時00分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

麒麟・川島明「俺が思う英孝ちゃんのすごいところは…」狩野英孝の魅力を語る


パーソナリティの麒麟・川島明



お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。

3月11日(土)放送のお客様は、お笑い芸人の狩野英孝さん。ここでは川島が、狩野さんのキャラクターと、その魅力について語りました。


TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」3月11日(土)放送より



1982年生まれ、宮城県出身の狩野さん。高校卒業後の2000年に俳優を志して上京し、日本映画学校(現・日本映画大学)俳優科に入学したのち、2003年にマセキ芸能社からデビュー。長髪で全身白のスーツ、胸に赤い薔薇を差した“ナルシストキャラ”と、「ラーメン・つけ麺・僕、イケメン!」のフレーズで人気を集めます。

お笑い芸人として活躍する一方、2016年には神主の資格を取得。宮城県栗原市にある実家の神社・櫻田山神社で神主の仕事にも従事しています。

2020年1月からはYouTubeチャンネル「EIKO!GO!!」がスタート。ゲーム実況などが話題を呼び、現在チャンネル登録者152万人超えの人気YouTuberとしても活躍しています。


 
◆新ネタ披露前にSNS上で公開!?

川島:英孝ちゃんって結果的にハプニングで笑いになることはあるけど、最初からそれを狙っていなくて、全部本気で全力でやるやん? 俺はそれが英孝ちゃんのすごいところやなって思う。「実力で笑わせるぞ」の延長で何かが起こっている。

狩野:僕、作品をきちっと仕上げたいんですよね。

川島:本当にネタが好きだよね。

狩野:好きですし、トークもみんなみたいに技術があってエッジの効いたコメントに今でも憧れがあるんですよ。噛んだり、言い間違ったりしたところをイジられても「そこは見逃して!」「こういうのじゃない!!」って心のなかで思っちゃってるんですよね。

川島:みんなは「よかったね、英孝ちゃん」って言うけれど。

狩野:全然ですね。

川島:よくテレビに出ているのに、単独ライブとか事務所のライブにも出るじゃない? 忘れられないのが、(英孝ちゃんが)自分の逃げ場をなくすために、Twitterに「明日のライブは新ネタでいきます。でも、ネタができていないので今から頑張ります」と書いたことがあって。それで、朝の6時ぐらいに「やっとできました」と、ネタを書いたノートの写真を撮ってTwitterにあげてしまったこと(笑)。

狩野:(笑)!

川島:俺もう、朝の6時に笑けて(笑)。「ネタが全部載ってるやん!」って。

狩野:ネタバレもいいところですよね(笑)。

川島:そのことを本人はわかってないのよ。そのあとの事務所ライブでめっちゃスベッたらしいけど、お客さんがTwitterでネタを先に見てるもん、当たり前やろ(笑)!

狩野:よく覚えていますね(笑)。

川島:そのときに「この子は本当に努力家なんだな。ただ、やっぱりちょっとおかしいんだな」と思ったんよね(笑)。

狩野:完成したって喜びのほうが強かったんですよね。

川島:ネタは載せたらアカン(笑)。

▶▶毎週土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組(AuDeeSpotify)も配信中です。

次回3月25日(土)のゲストは、お笑い芸人・友近さんです。

<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:毎週土曜 17:00~17:55放送
出演者:川島明(麒麟)
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/wonderfuljourney/

Facebook

ページトップへ