宮部みゆきの時代劇「敵持ち」 羽佐間道夫の1人7役‼ 井田由美の名調子も!

宮部みゆきの時代劇「敵持ち」
長屋住まいの板前と用心棒が繰り広げる、ちょっと小粋な“お江戸サスペンス”
声優・羽佐間道夫が演じ分ける7人の声! 井田由美の名調子もお楽しみに!

【実力派の共演 宮部みゆきの世界】
6月8日(木)と15日(木)のラジオ日本『わたしの図書室』では、久々に声優界の重鎮・羽佐間道夫と日本テレビ・アナウンサーの井田由美が共演。番組の放送開始から17年目。息の合った2人が、江戸の市井の人々の人情味たっぷりで小粋な宮部みゆきの世界を描き出す。本作「敵持ち」は1996年に発売された宮部みゆきの時代短編集『堪忍箱』に収められた8作品のうちの1つ。

【羽佐間が演じる7つの声】
腕はいいが気は弱い板前、身元不明で訳あり風の長屋の浪人、やくざ者から調子のいい若い岡っ引き、年配の差配さん、そしてチョイ役まで、今回、羽佐間道夫が演じるのは実に7人の登場人物、7つの声! さすが声優歴65年の実力、“技あり!”の朗読を聞かせる。その羽佐間のセリフをつなぎ、井田由美はあざやかに物語を読み上げる。

【ストーリーは…】
舞台は江戸、深川。恩ある人に頼まれ、居酒屋「扇屋」に手伝いに出ている板前の加助は、扇屋の女将に横恋慕しているやくざ者の勇吉に誤解され、命を狙われる。加助の身を案じた女房は、同じ長屋に住む傘張り浪人・小坂井又四郎に安い駄賃で用心棒を頼む。しかし、その夜、加助を襲ったのは刃ではなく、思いもよらない罠だった……。加助は誰に、なぜハメられたのか? そして、用心棒として雇われた浪人・小坂井の素性の秘密は?

【出演者は語る】
『わたしの図書室』ではこれまでにも、「春花秋燈」「鬼子母火」「神無月」「お墓の下まで」「堪忍箱」といった宮部みゆきの数々の作品を朗読してきた。出演者の羽佐間道夫は、宮部作品を「東京・深川生まれで、子供のころから父親に連れられ寄席に通い、落語を聞いて育った人だからこその言葉のリズムがある」と言う。井田由美も、「宮部さんの作品は、セリフもト書きも、情景が浮かび上がるようで読んでいて楽しい」と語る。宮部作品の持つそんな魅力を、音読により一層きわだてた『わたしの図書室』。どうぞお楽しみに。

【宮部みゆきと『敵持ち』】
1960年、東京深川生まれ。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。「火車」(93)で山本周五郎賞、「理由」(99)で直木賞、「模倣犯」(01)で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞等を受賞。2022年には、“デビューから35年(中略)物語の力によって、老若男女問わず多くの人を読書にいざなう”として菊池寛賞を受賞している。

わたしの図書室
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週木曜 23時30分~24時00分
出演者:羽佐間道夫(声優)、井田由美(日本テレビアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。7月8日(火)の放送では、親子そろって乃木坂46が好きという生徒(リスナー)に、和先生が電話をつないで話を聞いていきました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「和先生こんばんは! 去年から父上が乃木坂46にハマり、家ではずっと『乃木坂工事中』(テレビ東京系)や乃木坂46メンバーが出演されているラジオが流れています。その影響で乃木坂46私も好きになり、バスラも父上と一緒に家で観ました! そこで質問です。(和先生の)お父さんとの思い出について知りたいです!」(兵庫県 17歳)

◆親子そろって“井上和ファン”のリスナーと逆電!

井上:ありがとうございます! しかも、お父上の影響で乃木坂46を好きになったということで、すごく仲がいいんですね! 愛おしくてほっこりします。ということで、このリスナーちゃんと電話でお話を聞いていきたいと思います。もしもし!

リスナー:もしもーし!

井上:乃木坂46の井上和です♡ メッセージを読みました! お父上の影響で乃木坂46がお好きになられたと。

リスナー:そうなんです! 父上が1年前ぐらいにハマって、家のテレビとか移動中の車でもずっと乃木坂46が流れていて、それがきっかけで私も一緒に観るようになりました。親子で和ちゃんを応援しています!

井上:ありがとう! ということは……和ちゃんファンでお間違いないでしょうか?

リスナー:間違いないです!

井上:うれしい~! じゃあ、ちょっと聞いてもいい?

リスナー:はい。

井上:いつも“お父上”って呼んでいるの?

リスナー:はい! 父上です(笑)。

井上:ナチュラル“父上”だったのね! ちょっと珍しいかもしれないけど、すごく素敵!「バスラを家で観ました」と書いてあったけど、ライブに来てくれたことはありますか?

リスナー:現地には行ったことがなくて……行くなら「(父上と)2人で行きたい!」と言っています。

井上:お~! たしかにお父上と一緒なら絶対に楽しいと思う。そんなお父上とのエピソードって何かありますか?

リスナー:私が5歳のときに、父上と2人でテーマパークに行ったんですよ。それが、父上と2人でデートしているみたいな気分になって……そんな小さい頃の思い出です!

井上:なんてかわいいんだ~♡

リスナー:(笑)。

井上:もう心を打たれちゃった(笑)。お父上とデートできてうれしかった?

リスナー:うれしかったです!

井上:かわいい!! 本当にすごく幸せな気持ちになりました♡ 今でもお父上と2人で遊びに行ったりするんですか?

リスナー:よく行きます! どこに行くにしても私が父上に付いて行っている感じです。

井上:本当にかわいい(笑)。私は、父上と2人で行った記憶があまりなくて……強いて言うなら、朝のランニングに駆り出されました。

リスナー:2人でランニングですか?

井上:そうです。「和、走り行くか!」って言われて「行きますよ……」って言って10kmぐらい(苦笑)。

リスナー:えぇ!?

井上:本当に泣きながら走っていました。父上は、休日になると走りに行きたくなるらしく……あとはキャンプに連れて行ってくれたりしました。キャンプは行ったことある?

リスナー:あります!

井上:楽しいよね~!

リスナー:楽しかったです!

井上:(メッセージに)私のお父さんとの思い出について聞かれていたので、私の父上との思い出はそんな感じです!

リスナー:運動系だと思わなかったです。

井上:もうちょっと私の父上の話をすると、結構運動系で、走るし、自転車にも乗るし……。でも、日光に弱くて、私のイメージでは年中サングラスをかけています(笑)。

リスナー:私の父上とほとんど一緒です! ずっとサングラスをかけていて自転車も好きです。

井上:一緒だね! 共通点があった!!

2人:うれしい~!

――この後も、リスナーちゃんの父上が電話に登場するなど、久しぶりの逆電に大盛り上がりの和先生でした。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ