加藤浩次&山口一郎がパーソナリティ『加藤さんと山口くん』の魅力とは?
radiko(ラジコ)では、全国各地のラジオ番組をもっと多くの人に知ってもらえるように、SNSでアンケートを実施。リスナーの皆さまからいただいたアンケートの回答をもとに、まだ番組を聴いたことがない人に向けて「ラジオ番組応援シート」を制作しました!
今回は、STVラジオで毎週日曜日9時30分から放送されている『加藤さんと山口くん』。極楽とんぼ・加藤浩次さんとサカナクション・山口一郎さん、北海道小樽市出身の2人が送る、道産子ならではのローカルネタが満載のトーク番組です。『加藤さんと山口くん』の魅力をたっぷりとご紹介します。
加藤浩次、山口一郎出演 STVラジオ『加藤さんと山口くん』
加藤浩次さんがMCを務めていた朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系、2006年4月~2023年3月)のロケで、山口一郎さんと共演し、意気投合したことから、2020年7月に2人の特番が実現。同年10月よりSTVラジオでレギュラー放送がスタートしました。当初は北海道ローカルでしたが、現在はSTVラジオをキー局に全国9局ネットで放送されています。
この番組の収録スタイルは、一般的なラジオブースでのトーク台本に基づいた進行ではなく、ロケ先での2人の会話を軸に展開されています。基本的に山口さんが企画を立案していることから、山口さんが加藤さんに電話をかける場面から始まるのも特徴的です。ロケや収録は東京都内を中心に行われており、山口さんの音楽仲間やファン、加藤さんの妻「カオリさん」こと緒沢凛さんが登場する機会も多く見られます。
- 加藤さんと山口くん
- 放送局:STVラジオ 他8局ネット
- 放送日時:毎週日曜 9時30分~10時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 - 出演者:加藤浩次、山口一郎
-
番組ホームページ
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#加藤さんと山口くん」
※放送情報は変更となる場合があります。
2020年7月放送の特番やレギュラー放送初期のエピソードは、以下の記事でも詳しく紹介しています。
サカナクション・山口「土下座させられた」下積み時代の苦労を語る(2020年7月19日放送分)
サカナクション・山口一郎、北海道の音楽性を語る「反響するものに対してすごく敏感なサウンド」(2020年11月1日放送分)
リスナーに番組の魅力を質問!
ここからは、『加藤さんと山口くん』を聴いているリスナーの皆さんから寄せられた、番組の魅力をご紹介します。
番組にキャッチコピーをつけるなら?
キャッチコピーに関する質問では、北海道出身の2人がラジオで繰り広げるやりとりを端的に表現した回答が多く見られました。
その他の回答
「小樽兄弟」
「狂犬と変態」
「まるで私生活」
「どさんこおじさん自由ラジオ」
「いつも心に ドンドコ ザブン」
初めて番組を聴く人に魅力を一言で伝えるなら?
ラジオながらロケがメインの番組ということもあり、2人のプライベートが垣間見えたり、想像力をかき立てられたりする内容を推す意見が多く寄せられました。
その他の回答
「ラジオの収録というよりは2人がプライベートで遊んでいるところを盗聴しているような感じ」
「東京では絶対に見せない顔が見られます!」
「屁理屈こねる一郎くんがあの狂犬加藤さんをイジってじゃれあって可愛いです!お2人の魅力がダダ漏れなラジオ番組です!」
「こんなイケおじになりたーい!」
「狂犬と奇才による化学反応」
神ロケ、神回だったと思うエピソードは?
アンケートでは、記念すべき初回の2020年10月4日放送分で行われた「ボウリング対決」を挙げる回答が多く寄せられました。球が転がる音とボウリングに楽しむ2人の声だけを聴く内容に、不思議な感覚を抱いた人も多かったようです。
そのほか、2人の地元・小樽を訪れたロケ企画や山口さんが復帰した放送回を挙げる人も。ロケ企画ならではの道中でのハプニングや、2人の人柄が存分に感じられる、番組の魅力が詰まったエピソードが満載です。
その他の回答
「2021年1月、クリスマスにタコパ。ワーキャー言いながらたこ焼き焼いてるの楽しかった。一方で真面目な話の中で加藤さんのどん底や、山口く
んのどん底でヤスさん側の話を聞けたのは興味深かった。」(2021年1月3日放送)
「射撃場もなかなか面白い。山口くんの加藤さんイジリがたまらないです。」(2021年8月22日、29日放送)
「加藤The SUNなど一郎さんが名前つけた回。」(2022年6月12日、19日放送)
「加藤さんのJTの連載の回(一郎さんの曲の作り方などの話をした回)。」(2022年6月26日、7月3日放送)
「加藤さん公開収録ドッキリ」(2023年1月15日、22日放送)
テレビやライブのステージでは見られない、プライベートなやりとりが存分に楽しめる『加藤さんと山口くん』。リスナーからの回答では、2021年5月16日と2022年2月20日に放送された『加藤さんと山口くん THEテレビ』第3弾の放送や、地元・小樽での公開収録を希望する声も多く寄せられました。
「ラジオなのにラジオらしくない」、真面目なことにもくだらないことにも全力投球を続ける、2人のぶらり旅をぜひお聴きください!
『加藤さんと山口くん』を聴くには?
スマートフォンのアプリやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko(ラジコ)」なら、『加藤さんと山口くん』をいつでも楽しめます。
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
『加藤さんと山口くん』をリアルタイムで聴くことが難しい場合や、聴き逃してしまった時、またもう一度聴き直したい時には「タイムフリー」機能を利用して後から聴くことも可能です。
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。