内田雄馬、諏訪部順一、小松未可子、浪川大輔…『呪術廻戦』出演声優のラジオ番組

芥見下々(あくたみ・げげ)さん原作の人気漫画『呪術廻戦』。2020年10月から2021年3月までテレビアニメ第1期が放送、2021年12月には映画『劇場版 呪術廻戦 0』が公開されました。2023年7月からは、MBS・TBS系列全国28局でテレビアニメ第2期が放送されており、「懐玉・玉折」編、「渋谷事変」編が描かれています。

当記事では、内田雄馬さんや諏訪部順一さん、小松未可子さんら、アニメ『呪術廻戦』に出演する声優陣のレギュラー番組、映画『劇場版 呪術廻戦 0』公開を記念して放送された特別番組『オールナイトニッポンGOLD ~劇場版 呪術廻戦 0 SP~』(2021年12月27日放送)についてご紹介します。

『呪術廻戦』出演声優のレギュラー番組

伏黒恵役・内田雄馬出演『内田雄馬 Heart Heat Hop』

伏黒恵
東京都立呪術高等専門学校一年。二級呪術師として入学した天才で、一年生ながら唯一単独任務が許されている。過去に知人が呪われたことから、自分自身が大切に想う者を守るという信念を持つ。

内田雄馬さんの1人喋りが楽しめる30分。自身の近況やプライベートが垣間見える親しみやすいトーク、またリスナーからの相談に乗ったり、時には無茶振りにも答えたりしていくところも魅力です。アーティストとして活躍する内田さんの最新情報や楽曲もチェックできます。

内田雄馬 Heart Heat Hop
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 24時30分~25時00分
出演者:内田雄馬
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#焼内」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【内田雄馬編】radikoで聴ける声優のラジオ番組

両面宿儺役・諏訪部順一出演『ロンハールーム』

両面宿儺
千年以上前に生存し、死後もなお現世を脅かす呪いの王。呪術全盛の時代、術師が総力を挙げて彼に挑み敗れた。死後その死体は屍蝋の呪物となって様々な呪いを引きつけ悪化させる。指を取り込んだ虎杖悠仁の体に受肉し、人類鏖殺を高らかに謳う。

諏訪部さんが、石川英郎さんと共にほぼフリートークでお届けする番組。深夜ラジオならではのテンションで進行し、序盤から下ネタが展開されることも。毎月最終週は、リスナーから届いたメッセージをたくさん読んでくれる「お便り回」をお送りします。

ロンハールーム
放送局:CRKラジオ関西
放送日時:毎週土曜 24時00分~25時00分
出演者:石川英郎 / 諏訪部順一
番組ホームページ
公式Twitter

番組twitterハッシュタグは「#ロンハールーム」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【諏訪部順一編】radikoで聴ける声優のラジオ番組

禪院真希役・小松未可子出演『小松未可子のSunday Share Night』

禪院真希
等級:4級
東京都立呪術高等専門学校2年。
エリート呪術師の家系に生まれるも、呪力を持たず呪いも見えない。呪力を持たない分、高い身体能力を持ち、呪具使いとして禪院家を見返すべく奮闘する。

週末の夜に明日からの会話の中でちょっと人に話したくなるような世の中の“新しい”をリスナーと共有(Share)していく、小松さんの冠ラジオ番組。アニメやゲームにまつわる新情報はもちろん、世の中の様々なモノ・コトの最先端や話題を取り上げていきます。

小松未可子のSunday Share Night
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 27時00分~27時30分
出演者:小松未可子
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグ「#さしぇな」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【小松未可子編】radikoで聴ける声優のラジオ番組『小松未可子のSunday Share Night』

伊地知潔高役・岩田光央出演『岩田光央・鈴村健一スウィートイグニッション』

伊地知潔高
東京都立呪術高等専門学校の補助監督。呪術師を現場に送り届ける、結界術で帳を作る、任務方針の指示、等バックアップを担当する。事務仕事が非常に得意。

岩田さんが鈴村健一さんと共にパーソナリティを務めています。2003年4月に放送スタートし、2022年6月には放送1000回、2023年4月には放送20周年を迎えました。プライベートが垣間見える家族の話題やグルメや旅行、はたまた時には下ネタまで、2人による他愛なくも熱いトークがたっぷりと楽しめる1時間です。

岩田光央・鈴村健一スウィートイグニッション
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週土曜 22時00分~23時00分
出演者:岩田光央、鈴村健一
番組ホームページ
公式Twitter

ハッシュタグ「#イグニ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

新田明役・徳井青空出演『週刊ファルコムラジオ』(『内田理央のレコメン!FRIDAY』内)

新田明
東京都立呪術高等専門学校の補助監督。語尾に「~っス」が特徴的な若手の補助監督。車のカスタムが趣味。

『内田理央のレコメン!FRIDAY』内で放送しているミニ番組。日本ファルコムから発売されているRPG作品『イースシリーズ』や『軌跡シリーズ』、『東亰ザナドゥ』の魅力や最新情報をお届けします。徳井青空さんが進行役を務め、各ゲーム作品に登場するキャラクターを演じる声優たちがマンスリーMCとして出演、各シリーズ作品の主人公も番組の随所に登場します。

週刊ファルコムラジオ
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 22時00分~22時14分
出演者:徳井青空、浅沼晋太郎、小野大輔、梶裕貴
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ファルラジ」

※放送情報は変更となる場合があります。

猪野琢真役・林勇出演『SCREEN mode 勇-YOU-の"YOU mode"』

猪野琢真
ニット帽をかぶった若手の教師。七海に対して、強いあこがれを抱いている。

林勇さんが「勇-YOU-」名義でボーカルを務める音楽ユニット・SCREEN modeの番組。SCREEN modeの近況や楽曲制作のこぼれ話などはもちろん、勇リスナーと電話をつないでトークするなど、さまざまなことに挑戦します。

SCREEN mode 勇-YOU-の“YOUmode”
放送局:bayfm78
放送日時:毎週金曜 24時00分~24時30分
出演者:勇-YOU-(SCREEN mode)
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#YOUmode」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

脹相役・浪川大輔出演『森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ』

脹相
特級呪物”呪胎九相図”の1番が受肉し生まれた姿。同じく2番と3番が受肉した壊相と血塗とは兄弟の固い絆で結ばれている。

浪川さんが森久保祥太郎さんと共にパーソナリティを務める30分。「お酒を呑む時に つまみは塩だけあればいい!」をコンセプトに、コーナーを設けていないのが特徴です。毎週リスナーから届いたトークテーマを元に、どんな内容でも盛り上がる2人のトークは必聴です。

森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
出演者:森久保祥太郎、浪川大輔
番組ホームページ
公式Twitter

ハッシュタグ「#tsumashio」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

【浪川大輔編】radikoで聴ける声優のラジオ番組『森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ』

重面春太役・羽多野渉出演『羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ』

重面春太
夏油たちに協力する、サイドテールが特徴の呪詛師。特徴的な見た目の刀は呪詛師の組屋鞣造からもらった。

羽多野渉さんと古賀葵さんが「声」、「台詞」、「言葉」にフォーカスし、深堀りしていく「コエカルチャープログラム」。紹介する楽曲も"いいコエ"に着目し、パーソナリティやリスナーが心に残る視点でセレクトした楽曲をオールジャンルでお届けします。声優仲間やアニメ関係者、アナウンサーといったゲストも登場し、声優同士のコラボや業界の仕組みについて語り合います。

羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 27時30分~28時00分
出演者:羽多野渉、古賀葵
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#コエコエtfm」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

孔時雨役・安元洋貴出演『A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE』

孔時雨
伏黒甚爾を星漿体・天内理子暗殺の仕事に誘った仲介人。

安元洋貴さんと白石晴香さんがパーソナリティを務め、週替わりで登場するゲストとのトークや、リスナーからのリクエストを中心に集計したアニメ、ゲーム、声優、特撮に関するナンバーのオリジナルチャートを発表します。

安元さんが担当するミニコーナー『月桂冠 presents 安元洋貴の笑われるセールスマン(仮)』では、安元さんと交流のある声優仲間や、アーティストとして活躍するゲストとの一対一での臨場感あふれるトークをお届けします。

A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 23時00分~24時00分
出演者:安元洋貴、白石晴香
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ふぁんも」「#FUNMORETUNE」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

祈本里香役・花澤香菜出演『明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?』

祈本里香
幼少の頃に乙骨憂太と結婚の約束を交わしていたが、交通事故で命を落としてしまい、乙骨に取り憑き”特級過呪怨霊”となってしまう。

劇場版『呪術廻戦0』に登場する祈本里香役を演じた、花澤香菜さんの冠番組。文化放送のアニラジ専門ストリーミング配信チャンネル「超!A&G+」で2008年から放送されており、放送15年目を機に2022年4月に地上波へ進出しました。花澤さんがプライベートから仕事のことまで、日々の出来事を1人喋りでおっとりとお届けしていく癒しの30分です。

明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?
放送局:文化放送
放送日時:毎週日曜 22時30分~23時00分
出演者:花澤香菜
番組ホームページ
公式Twitter

twitterハッシュタグは「#hitokana」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

花澤香菜の素顔が丸わかり!冠ラジオ番組『花澤香菜のひとりでできるかな?』を聴こう

過去放送の特別番組

ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD~劇場版 呪術廻戦 0 SP~』(2021年12月27日放送)

2021年12月27日には、原作の前日譚にあたる「東京都立呪術高等専門学校」を映画化した『劇場版 呪術廻戦 0』の公開を記念し、ニッポン放送で特別番組『オールナイトニッポンGOLD ~劇場版 呪術廻戦 0 SP~』が放送されました。

特番では乙骨憂太役の緒方恵美さん、祈本里香役の花澤さん、五条悟役の中村悠一さん、夏油傑役の櫻井孝宏さんらが生出演し、映画にまつわるトークや裏話、リスナーからのメッセージや質問に答えました。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

【西武】源田壮亮選手インタビュー 怪我に悩まされたシーズンも「なんとか途中からちょっとずついい方には来たのかな」

9月29日放送のライオンズナイターでは、PayPayドームのソフトバンク-西武最終戦の試合前に、埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手にインタビューした模様を放送した。WBCでの右手小指の骨折によって自身の開幕は遅れたものの、その後は途切れることなく出場を続けている源田選手。先日のプレーであったリクエストと2塁でのタッチプレーについて、今シーズン100試合出場や規定打席の到達が期待される残りの試合への意気込みを訊いた。

――先週土曜日のロッテ戦(9月23日、西武-ロッテ21回戦)、9回表に藤原恭太選手の二遊間へのゴロをダッシュして捌いて、ベース後方で体を回転させながら送球してアウトにしました。打球が飛んでくる前はどのようなイメージを持っていたのでしょうか?
源田「追い込んだので(1ボール2ストライク)、どうしようかなと思って、それまではセンター寄りにいたんですけどちょっと三遊間に1、2歩いこうかなって迷って。結果その場に留まったんですよ。よかったです」

――1、2歩寄っていたら届かなかったかもしれませんね?
源田「無理でしたね」

――体を回転させながら1塁へ送球するのは二遊間のゴロを捌く際によく見られるかと思うのですが、方向感覚はどのようにしているのでしょうか?
源田「僕はどちらかというと苦手なので、あんまり回って投げないようにはしているんですけど……。あの打球は回るしかなかったので、回ってちょっと適当に投げました(笑)」

――それがストライクの送球になるのですからすごいですね?
源田「よかったですね(笑)」

――あの場面で俊足のランナーを塁に出していたら大変なことになりましたね?
源田「はい。やっぱり先頭切れてよかったですね」

――京セラドームでの3連戦(9月24日~26日、オリックス-西武23回戦~25回戦)すべてで源田選手のタッチプレーでリクエスト検証が行われました。リクエストはベンチ主導なのか、それとも選手がアピールするのかどちらなのですか?
源田「基本的には選手ですね。選手が『これいってほしい、いってくれ!』って言えば、リクエストしてくれますね」

――それは絶対にアウトである確信があるから合図を送るのですか?
源田「そうですね。僕は全部アウトだと思ってます」

――ということは、源田選手は試合終盤に権利が残っている際に、ほとんどセーフだろうけどダメ元でチャレンジをすることはないのですか?
源田「ごくたまにありますね。試合の流れを一回止めたい時とか、ちょっと向こうのペースで攻撃されている時とか。一回時間取りたいなって時は、多分セーフだろうなと思ってもいく時はあります」

――リプレイ検証中に相手チームの選手と2塁でどのような話をするのですか?
源田「『どう思う~?』って感じです(笑)」

――相手選手からアウトかもしれないなと言われることもあるのですか?
源田「全然ありますよ。『あ、これアウトです』って向こうが言ってて、『これアウトやなぁ』って話してて、審判出てきてそのままセーフとかも全然あります」

――思った通りのことをそこではおっしゃっているんですね?
源田「そうですね。そこで何を言っても結果は変わらないので、思ったことを話しています」

――ランナーへ2塁ベース上でタッチに行く際に源田選手が大切にしていることを教えてください。
源田「場面によってですけど、勝負にいく時には勝負にいきます。極論全部アウトにしたいですけどね」

――本当に2塁ベース上は際どいプレーが多いですね?
源田「多いですね。本当に上手いこと作られてますよ、塁間の距離が(笑)」

――源田選手が今シーズン初出場した試合(5月26日、西武-オリックス10回戦)がチームでは44試合目。そこから休まずに試合に出続けていますが、ご自身の開幕からここまでどのような思いで戦ってきましたか?
源田「やっぱり試合に出られる、野球ができる喜びはもちろんあります。ファンの方が応援してくれる中で試合ができるというのは、すごくやりがいも感じています」

――最終戦まで出ればちょうど100試合の出場となります。入団から7年連続100試合出場になりますが、この数字を意識することはありましたか?
源田「たまたま復帰した時に残り100試合ってなったので、『じゃあ今年は100試合出られるように』というのは考えていました」

――その目標が近づいてきましたね?
源田「でもやっぱり(出場)試合数が少ないですよね」

――その中でも最善を尽くしたじゃないですか。
源田「そうですね。いろいろと前倒しで復帰して、なかなか難しいこともありましたけど、なんとか途中からちょっとずついい方には来たのかなとは思います」

――シーズンの規定打席は443打席です。現在は418打席なので(9月30日試合前現在)、あと5試合で25打席立てば到達します。入団から7年連続での規定打席到達ですね。
源田「難しいですね、なかなか。でもビジターなので可能性はまだあると思います」

――規定打席の数字は頭の片隅にありますか?それとも頭のど真ん中にありますか?
源田「まったく意識してなかったですね」

――規定打席には到達しないと思っていた?
源田「そうですね。怪我もして開幕も遅れて、そんなところまで意識するのはおこがましいじゃないですか(笑)」

――最後に、残り5試合すべて勝てば何が起きるか分からないですよね?
源田「もう僕らは勝つしかないので、それだけです」

※インタビュアー:文化放送・斉藤一美アナウンサー

Facebook

ページトップへ