【2023年1月】radikoで聴かれた楽曲ランキングTOP30!~流行りの最新人気曲はこれだ!~

2023年1月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。

ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!

※ラジコへ楽曲情報の提供がある放送局(全60局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。ラジコ上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。

先月のランキングはこちら

radiko2023年1月の楽曲ランキング

1位 「26」/カネヨリマサル 162,1万回

「26」は、2023年1月4日にリリースされた配信シングル。「失恋は、涙が死ぬほど流れるぐらい悲しんでしまうけれど…それでもなんとか前向こう」というメッセージが込められた失恋切なソングで、1月25日にリリースされた1stフルアルバム「わたしのノクターン」のリードトラックです。

J-WAVEでは2023年1月の「SONAR TRAX」、FM802では2023年1月の邦楽ヘビーローテーションにも選曲されました。

2位 「ホワイトノイズ」/Official髭男dism 152,5万回

「ホワイトノイズ」は、2023年1月11日に配信リリース。2023年1月から放送スタートしたテレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』オープニング主題歌に起用されています。

Official髭男dismの情報はこちら

3位 「アイラブユー」/back number 150万回

「アイラブユー」は、福原遥さんがヒロインを務め、現在放送中の連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主題歌。昨年10月に配信リリースされ、1月17日にリリースされた7thアルバム「ユーモア」にも収録されています。3月18日に兵庫・阪神甲子園球場で開幕する「第95回記念選抜高等学校野球大会」の入場行進曲にも決定しました。

4位 「第ゼロ感」/10-FEET 135,9万回

11月の楽曲ランキングで23位、12月は2位にだった「第ゼロ感」。12月3日に公開され、興行収入が100億円、観客動員が687万人を突破した映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として書き下ろされました。10-FEETは12月14日に「第ゼロ感」も収録された約5年ぶりのオリジナル・フルアルバム「コリンズ」をリリースしました。

10-FEETの情報はこちら

5位「あかときリロード」/aiko 125,7万回

「あかときリロード」は、2023年1月6日に配信リリースされたaikoさんの新曲。1月スタートの菜々緒さん主演ドラマ『忍者に結婚は難しい』(フジテレビ系) の主題歌です。

6位「Gorilla[Clean]」/Little Simz 117万回

「Gorilla[Clean]」は、完全なる新曲10曲を収録し、12月12日に配信リリースされたアルバム『NO THANK YOU』の収録曲のひとつ。FM802の2023年1月の洋楽ヘビーローテーションに選曲されました。

7位「まぶた」/Vaundy 99,2万回

「まぶた」は、2023年1月10日に配信リリースされたVaundyさんの新曲。1月スタートの北川景子さん主演ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(フジテレビ系) の主題歌です。

8位「Life Is Good」/DENIMS 85万回

「Life Is Good」は、DENIMSが1月18日にリリースしたニューアルバム「ugly beauty」のリード曲。J-WAVEでは2023年1月の「SONAR TRAX」に、TBSラジオでは2月の月推しに選ばれました。

9位「Subtitle」/Official髭男dism 82,5万回

10月の楽曲ランキングで8位、11月は3位、12月は1位だった「Subtitle」。川口春奈さん主演ドラマ「silent」(フジテレビ系)のために書き下ろされ、。10月12日の配信リリース後、各種ストリーミングサイトで首位を獲得しました。

Official髭男dismの情報はこちら

10位「Ditto」/NewJeans 79,4万回

NewJeansは、BTSやTOMORROW X TOGETHERらが所属するHYBE傘下の新レーベル・ADORから、2022年8月に鮮烈なデビューを果たした5人組ガールズグループ。「Ditto」は、新シングルアルバム「OMG」から先行配信され、日本を始め、米英の各種ストリーミングサイトでもチャートインし、グルーバルな人気を見せています。

11位以降はこちら

11位「KICK BACK」/米津玄師 67,3万回

12位「OMG」/NewJeans 63,5万回

13位「新時代」/Ado 62,4万回

14位「Farewell」/Superfly 61,3万回

15位「ファイトソング」/Eve 59,4万回

16位「リンジュー・ラヴ」/マカロニえんぴつ 57,7万回

17位「grace」/藤井風 57,3万回

18位「笑おう」/小林柊矢 56,2万回

19位「ジェンガ」/Novel Core 54,9万回

20位「Anti-Hero」/Taylor Swift 52,3万回

21位「風になれ」/羊文学 52,1万回

22位「SOUVENIR」/BUMP OF CHICKEN 51,5万回

23位「テレパス」/ヨルシカ 50,5万回

24位「Habit」/SEKAI NO OWARI 49,7万回

25位「Flowers」/Miley Cyrus 48,7万回

26位「GOING ON」/宇野実彩子(AAA) 46,8万回

27位「ラブじゃん」/CHAI 44,2万回

28位「BETTING」/香取慎吾×SEVENTEEN 44万回

29位「MAD AT ME」/SAMIA 43,2万回

30位「Nothing Is Lost (You Give Me Strength」/The Weeknd 43,2万回

楽曲ランキング登場アーティストのレギュラー番組

楢﨑誠(Official髭男dism)出演 FM FUJI『ロヂウラベース』

1月は、2位に 「ホワイトノイズ」、9位に「Subtitle」がランクインしたOfficial髭男dism。

BASS/SAX担当の楢﨑誠さんがお届けする2時間の生放送『ロヂウラベース』(FM FUJI)は、番組紹介欄に「ミュージシャンでありながら音楽の要素は3割以下!」と記載されています。”コミュ力モンスター”(コミュニケーション能力モンスター)との評価も高い楢﨑さんが、音楽の話はそこそこに、様々なことに挑戦しながらもゆる~く自由なトークを披露します。

ロヂウラベース
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週月曜 21時00分~23時00分
出演者:楢﨑誠(Official髭男dism)
公式Twitter

番組ハッシュタグは「#ロヂベー」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Novel Core出演 MBSラジオ『オンラジ!~Novel Coreの独創フライデー~』

1月は、19位に「ジェンガ」がランクインしたNovel Coreさん。

『オンラジ!~Novel Coreの独創フライデー~』は、2022年11月4日からスタートした関西初となるレギュラーラジオ番組。SKY-HIさんが主催するBMSG所属第一弾アーティストとして知られるNovel Coreさんが、音楽やファッション、流行に関して同世代の若者に向けて発信し、金曜の夜を独創的に盛り上げます。

オンラジ! Novel Coreの独創フライデー
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週金曜 20時00分~20時55分
出演者:Novel Core
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグ「#独フラ_MBS」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

羊文学出演 FM802『MUSIC FREAKS』

1月は、21位に「風になれ」がランクインした羊文学。

『MUSIC FREAKS』は、「これからブレイクが期待されるアーティスト」をコンセプトに、1998年のスタート以来2組のアーティストが1年間・隔週交代でDJを務める番組。2022年10月から塩塚モエカさんは、ムツムロ アキラさん(ハンブレッダーズ)と隔週交代でDJを担当しています。

MUSIC FREAKS
放送局:FM802
放送日時:毎週日曜 22時00分~23時00分
出演者:ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ)、塩塚 モエカ(羊文学)
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

BUMP OF CHICKEN出演 bayfm78『PONTSUKA!!』

1月は、22位に「SOUVENIR」がランクインしたBUMP OF CHICKEN。

『PONTSUKA!!』は、bayfmで20年以上にわたりDJを務めている番組。メディアでの露出が少ない彼らの音楽に対する想いや本音が聴けるほか、日常生活のまつわる何気ないトークが楽しめます。

PONTSUKA!!
放送局:bayfm78
放送日時:毎週日曜 27時00分~27時30分
出演者:BUMP OF CHICKEN
番組ホームページ

番組公式ハッシュタグ 「#ポンツカ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

SEKAI NO OWARI出演 TOKYO FM『SEKAI NO OWARI “The House”』

1月は、24位に「Habit」がランクインしたSEKAI NO OWARI。

『SEKAI NO OWARI “The House”』は、メンバー4人全員が出演するアットホームな番組。4人だけの家のリビングに集まって会話をするようなリラックスした雰囲気で、近況やプライベートを語りながら、メールを通してリスナーとの交流も繰り広げています。

SEKAI NO OWARI “The House”
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 22時30分~22時55分
出演者:SEKAI NO OWARI
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオに楽曲リクエストを送る方法

■番組HPや公式Twitterなどでリクエスト方法をチェック
まずはリクエストする方法をきちんと把握しましょう。近年は番組の公式サイトだけでなく、公式のTwitterアカウントを開設して、コーナー告知やメールの募集を行うケースも増えてきました。

ほとんどの番組では、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしていますが、番組の公式サイトやTwitterアカウントで事前に調べておくと、コーナー名やスペルミスなどの失敗を確実に防げます。

■放送局or番組サイトのフォームから送信
ラジオ局及びラジオ番組の公式サイトの多くで、番組宛にお便りを送る「メールフォーム」などのバナーを設置しています。メールを送りたいときは、該当のバナーをクリックすると、名前や住所、ラジオネームなどが記載されたメールフォームが表示されます。注意点をよく読んで、必要な情報を入力しましょう。情報をすべて入力した後、「確認画面」をクリックして内容を確認し、送信すると完了です。

ラジオで好きな曲をリクエストする方法はこちら

楽曲リクエストができる番組はこちら

radikoで聴けるおすすめ音楽番組

Date fm エフエム仙台『Date fm Sendaian Hot Music』

宮城・仙台エリアの音楽シーンを凝縮した番組。billboard chart、TOWER RECORDS仙台パルコ店のランキングをMIXしたSendaian Hot Music オリジナルの週間TOP10チャートをお届けします。

メッセージフォーム

Date fm Sendaian Hot Music
放送局:Date fm FM仙台
放送日時:毎週金曜 11時30分~11時55分
出演者:丸井汐里
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LuckyFM 茨城放送『J・K HIP-HOP』

J-POP、K-POP、HIP-HOPのヒットナンバーから話題のアーティストまで、様々な音楽情報を伝える番組。LuckyFM茨城放送アナウンサー・蓑輪史織さんがお送りします。茨城を拠点に活動する音楽プロデューサー・TRILL DYNASTYさんがHIP-HOPのコーナーを担当しています。

J・K HIP-HOP
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 18時00分~19時55分
出演者:蓑輪史織 / TRILL DYNASTY
公式Twitter

Twitterハッシュタグ「#jkh」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

CRT栃木放送『音楽番組Deli POPS』

2022年3月から20周年イヤーを迎えた栃木放送オリジナルのCDランキングをお送りする番組。アーティストを迎えたのゲストコーナーや楽曲のリクエストの受付もあります。

音楽番組Deli POPS
放送局:CRT栃木放送
放送日時:毎週水曜 23時00分~24時00分
出演者:松井里恵
番組ホームページ

Twitterハッシュタグ「#デリポップス」「#DeliPOPS」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

K-MIX SHIZUOKA『おとなたちの音楽』

ミュージックチャートには入ってこないが、圧倒的に人々の心に届く”本物の音楽”を、DJ・柴野真理子さんと番組スタッフが総力を挙げて捜し求め、お届けしていく番組。「最近、いい音楽に出会えていない」、「テレビから流れてくる音楽はどれも一緒」と思っている方に、ジャンルを越えた本物の名曲をお届けします。

メッセージフォーム

おとなたちの音楽
放送局:K-MIX
放送日時:毎週日曜 22時00分~22時30分
出演者:LOOP CHILD
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM長崎『決定版 FMヒットパレード』

FM長崎が独自のランキングでお届けする長寿チャート番組。その週の邦楽シングルを対象を対象に、リスナーからのリクエスト・メッセージを元にしたTOP10チャートをオンエアします。

メッセージフォーム

決定版 FMヒットパレード
放送局:FM Nagasaki
放送日時:毎週土曜 18時00分~18時55分
出演者:DJ マーク
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

新内眞衣が祝福に訪れ、重版決定をサプライズ発表! ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』初の番組本「居場所は“心(ここ)”にある」発売記念トーク&サイン会大盛況!

ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』初の番組本『居場所は“心(ここ)”にある』の発売記念トーク&サイン会が、12月3日、ニッポン放送イマジンスタジオで開催。サプライズゲストとして、新内眞衣も駆け付けた。

新内眞衣  上柳昌彦


7年半前の番組誕生秘話から、日々の放送で生まれた物語、人気コーナー「あけの語りびと」の特別編、昨年の闘病生活から復帰までの想い、今夏の母との別れについても初めて上柳本人が語った同書籍。11月30日に発売されると、全国のリスナーを中心に注目を集め、大手ECサイト「Amazon」の放送カテゴリーで1位となった他、各書店へのオーダーも相次ぐ状況となっている。

期待を集める中で行われた今回の記念イベントには、事前整理券を購入したリスナー120名が集い、熱気充分の中、トークショーからスタート。20代から70代までと幅広いリスナーたちが上柳の語りに聞き入った。終盤、サプライズゲストとして、新内眞衣が花束をもって、会場へ駆けつけ、上柳とリスナーに番組本出版の祝意を伝えた。2人は、新内がOL兼任アイドルとして活動していた時代に同じ会社で先輩後輩だった仲。

“発売3日にして重版決定“をサプライズ発表する新内眞衣と、これを聴き驚く上柳昌彦

新内は「番組タイトルコールの長さで、上柳さんの状態がわかるんです(笑)」と語り、リスナーの共感をよんだ。また、ニッポン放送社内で会うことも多かったことから、「早朝の番組を担当しているのに、いつも会社でお見かけするから、いつ寝ているんだろう?と心配でした」と問いかけると、上柳は「住民票を移そうかなと思って(笑) 自宅感覚で過ごしています」と笑って答えた。

その後、新内から“発売3日にして重版決定“がサプライズ発表されると、会場からはこの日一番の拍手が起き、歓声がおくられた。

会場に集ったリスナー120人と上柳昌彦

トークショーの最後に、上柳は「著者名が“上柳昌彦と仲間たち”となっていますが、この本は仲間たち、リスナーのみなさんやスタッフと一緒につくったものです。支えてくれる家族がいたから、そして共に戦ってくれるスタッフがいたから、そして愛してくれるリスナーのあなたがいたから“僕の居場所”がある。あらためてそう思わせてくれた大切な本でした」とリスナーに感謝の言葉を述べた。

そして、トークショー後には、リスナー一人一人にサインと写真撮影を実施。「明朝もまた」と、固い握手をする姿は、心の居場所を共にする者たちの絆を感じさせるイベントとなった。

Facebook

ページトップへ