メインパーソナリティが自宅から「テレワーク出演」してみた
2020.04.16 up
自宅ダイニングテーブルに並べた放送機材
©RKBラジオ
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令され、外出自粛が求められています。各地の放送局でも感染者が発生し、局内でも接触を避けるべく、スタッフのテレワークが進められています。ラジオ局でもスタジオにアクリル板を設置したり、スタジオに入る人数を制限したりしています。そんな中、メインパーソナリティが自宅にマイクや通信機材を設置し、放送をするスタイルも導入されています。
「おはようございます。櫻井浩二です。私はいま、自宅から放送をお届けしています…」
4月16日(木)RKBラジオの朝の情報ワイド『櫻井浩二インサイト』(月~金、6:30~9:00)は、櫻井アナウンサーのこんなあいさつから始まりました。事の発端はその4日前の日曜夕方、櫻井アナウンサーがのどの違和感を訴えたこと。発熱症状などはないものの「もし自分がスタジオに行くことで、他の出演者やスタッフに新型コロナウイルスを感染させることがあってはならない」と、自ら上司に申し出ました。
翌日の放送から、代役として宮脇憲一アナウンサー、三好ジェームスアナウンサーが相次いで登板。その間に、櫻井アナウンサーののども回復し、その他の不調も見られませんでした。ただ、念のためにテレワークは継続することにし、番組の企画会議もオンラインミーティングで開催。その会議の中で、自宅からの出演がプロデューサーから提案されました。
送信手段として選ばれたのは、ラジオカー「スナッピー」が普段中継放送で使用している機材。インターネット回線を使った簡易中継ではどうしても1秒程度のディレイ(遅れ)が生じますが、これなら遅れの心配はありません。現在、取材を自粛しているスナッピーキャスタードライバーが自宅マンションのバルコニーの一角にアンテナを立て、慣れた手つきで本社スタジオと連絡を取ってマイクテスト。良好に電波が受信できることを確認し、「サテライトスタジオ」ならぬ「サクライスタジオ」が完成しました。
このスタジオからの初回放送は2時間半トラブルもなく、むしろ自宅からの放送を楽しんでいる様子。リスナーからも「違和感ないですね」「途中聞こえた救急車のサイレンが臨場感があってよかった」と多くの反響が寄せられました。
いつもは早朝スタジオで新聞各紙に目を通していますが、しばらくは毎朝RKBにマイカーで来て、朝刊や台本を「ドライブスルー」で受け取って帰宅。自宅で準備をして放送に臨むスタイルが続きます。
※該当回の聴取期間は終了しました。
トンボコープ雪村りん「自分が描いていたものとは全然違って…」メジャーデビューまでの道のりは予想外の連続!?
2025.06.20 up
グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。6月14日(土)の放送は、4ピースバンド・トンボコープの雪村りん(ゆきむら・りん/Vo.&Gt.)さんが登場! 5月21日(水)に配信リリースされた楽曲「HEART BEAT」について伺いました。
(左から)潮紗理菜、雪村りんさん、遠山大輔
◆目指しているところは…
潮:トンボコープは平均年齢23歳、2022年4月から本格始動した東京発の4ピースバンドです。今年5月にデジタルシングル「HEART BEAT」を配信リリースし、その同日にメジャーデビューすることが発表されました!
遠山&潮:おめでとうございます!
雪村:ありがとうございます。
遠山:バンドとしては(本格始動して)約3年なんですね!
雪村:はい、そうですね。
遠山:ここまでの3年間はいかがですか?
雪村:自分が描いていたものとは全然違ったんですけど……。
遠山:どう違いました?
雪村:もっとシンプルだと思っていました。
遠山&潮:シンプル?
雪村:いろんなことがうまくいってどんどん思い通りに進むか、何もうまくいかないかのどちらかかな? と思っていたんですけど、全然そんなことはなくて。いろんなことがうまくいったり、いかなかったり……目まぐるしい3年でした。
遠山:「Now is the best!!!」(2023年4月にリリースしたサードデジタルシングル)が、どーんといく最初のきっかけですか?
雪村:そうですね。いま振り返ると「Now is the best!!!」は台風みたいな感じで、良いものも僕たちが望んでいないものも巻き込んでグルグル大きくなっていった感じがして……。僕的には「Now is the best!!!」も良い曲だと思っているんですけど、今はそのイメージを払拭して“さらに良い曲を書きたい!”という一心で、ずっと曲を書いています。
遠山:そして、5月には新曲「HEART BEAT」が配信リリースされました。雪村さんにお会いするにあたって、まず過去の楽曲を聴かせていただいて、そのうえで改めて「HEART BEAT」を聴かせてもらったんですけど、スケールが(過去の楽曲よりも)格段に大きくなってる! 世界観だったり、特に思ったのは音の聴こえ方で……音のつくりなのか、歌詞も当然変わっていると思うんですけど。
雪村:そこに気づいてくださって、めっちゃうれしいです! やっぱり、ドームやアリーナでライブができるアーティストを目指しているので、スケールをどんどん大きくしていきたいなと思っていますし、この曲はアレンジャーさんが入っているんですけど、アレンジャーさんにただ任せるのではなく、僕もめっちゃアレンジしていて、メンバーとアレンジャーさんと一緒に考えながら作りました。
遠山:スタジオなどでみんなと意見を交わしながら作ったということですか?
雪村:はい、みんなで意見を交わしながら何日間も詰めて。歌詞もメロディーもめちゃめちゃこだわっているんですけど、サウンドもすごくこだわっている1曲です。
雪村りんさん
次回6月21日(土)の放送は、2人組ロックバンド・なきごとの水上えみりさん(Vo.&Gt.)と岡田安未さん(Gt.)をゲストに迎えてお届けします。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜