メインパーソナリティが自宅から「テレワーク出演」してみた

自宅ダイニングテーブルに並べた放送機材 ©RKBラジオ

新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令され、外出自粛が求められています。各地の放送局でも感染者が発生し、局内でも接触を避けるべく、スタッフのテレワークが進められています。ラジオ局でもスタジオにアクリル板を設置したり、スタジオに入る人数を制限したりしています。そんな中、メインパーソナリティが自宅にマイクや通信機材を設置し、放送をするスタイルも導入されています。

「おはようございます。櫻井浩二です。私はいま、自宅から放送をお届けしています…」

4月16日(木)RKBラジオの朝の情報ワイド『櫻井浩二インサイト』(月~金、6:30~9:00)は、櫻井アナウンサーのこんなあいさつから始まりました。事の発端はその4日前の日曜夕方、櫻井アナウンサーがのどの違和感を訴えたこと。発熱症状などはないものの「もし自分がスタジオに行くことで、他の出演者やスタッフに新型コロナウイルスを感染させることがあってはならない」と、自ら上司に申し出ました。

翌日の放送から、代役として宮脇憲一アナウンサー、三好ジェームスアナウンサーが相次いで登板。その間に、櫻井アナウンサーののども回復し、その他の不調も見られませんでした。ただ、念のためにテレワークは継続することにし、番組の企画会議もオンラインミーティングで開催。その会議の中で、自宅からの出演がプロデューサーから提案されました。

送信手段として選ばれたのは、ラジオカー「スナッピー」が普段中継放送で使用している機材。インターネット回線を使った簡易中継ではどうしても1秒程度のディレイ(遅れ)が生じますが、これなら遅れの心配はありません。現在、取材を自粛しているスナッピーキャスタードライバーが自宅マンションのバルコニーの一角にアンテナを立て、慣れた手つきで本社スタジオと連絡を取ってマイクテスト。良好に電波が受信できることを確認し、「サテライトスタジオ」ならぬ「サクライスタジオ」が完成しました。

このスタジオからの初回放送は2時間半トラブルもなく、むしろ自宅からの放送を楽しんでいる様子。リスナーからも「違和感ないですね」「途中聞こえた救急車のサイレンが臨場感があってよかった」と多くの反響が寄せられました。

いつもは早朝スタジオで新聞各紙に目を通していますが、しばらくは毎朝RKBにマイカーで来て、朝刊や台本を「ドライブスルー」で受け取って帰宅。自宅で準備をして放送に臨むスタイルが続きます。

櫻井浩二インサイト
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 6時30分~9時00分
出演者:櫻井浩二、高橋早紀、元村有希子、玉木正之、中村賢司
番組ホームページ
公式Twitter

※該当回の聴取期間は終了しました。