あなたはAM派? FM派? ラジコでラジオを聴き比べてみよう!

以前、ラジコのFacebookページで「あなたはAM派?それともFM派?またその理由は?」というアンケートを実施したところ、たくさんのコメントをいただきました。今回はいただいたコメントのご紹介とともに、「AM」と「FM」それぞれのおすすめ番組をご紹介します。
「AMラジオ」と「FMラジオ」の違い
AMラジオとFMラジオの大きな違いは、変調方式の違いにあります。「AM」はAmplitude Modulationの略で、振幅変調。「FM」はFrequency Modulationの略で、周波数変調を使っています。
■AMラジオの特徴
FM放送と比べて広範囲にわたってラジオ放送の電波が及ぶ。受信範囲が広い代わりに雑音・ノイズの干渉を受けやすい。
⇒「遠くまで伝わるが、雑音が入りやすい」
■FMラジオの特徴
電波の受信感度(電界強度)の範囲が狭いため、雑音・ノイズの干渉を受けにくい。そのため、音楽番組が多く放送されている。
⇒「遠くまでは伝わりづらいが、雑音の影響を受けにくい」
「AMラジオ」派におすすめの番組
ラジオ日本『Hello! I,Radio』

「この番組を聴いて気持ちのいい一日に!」をコンセプトに、仕事、グルメ、ファッション、お金、恋愛など身の回りの話題や情報を、素敵な音楽とともに、女性目線で爽やかにお伝えします。
twitterハッシュタグは「#ハロアイ」
※放送情報は変更となる場合があります。
東海ラジオ『小島一宏 モーニングッド!』

「あなたの朝をもっとグッドに!」をコンセプトに知りたい、知っておくべきニュース、世の中の動きを分かりやすくお届けしています。メインパーソナリティは元名古屋テレビアナウンサーで、大学の教壇にも立つ⼩島⼀宏さんです。
※放送情報は変更となる場合があります。
CRKラジオ関西『原田伸郎 のびのび金ようび』

「え~やんかBやんかCやんか」を合言葉に楽しいトークと音楽をお届けしています。パーソナリティ・原田伸郎さんは、フォークデュオ「あのねのね」のメンバーで、書道家としても活躍。番組では軽快なトークで日曜日の朝を彩ります。
番組twitterハッシュタグは「#のびのび金ようび」
※放送情報は変更となる場合があります。
▼アンケートコメント紹介
「AM派。ローカル番組大好き。方言丸出しの番組がたまらない」
「AMです。人が他愛もない話を繰り広げてるその空気感、親近感が好きです」
「AM派です! トラックを運転しているので、ラジオは必須アイテムです。20代はFM派で音楽を聴くのが中心だったのですが、30を過ぎた位にはAM派になりました。AMの電波が聴き易いというのが理由かな!」
「AM派!! 何故ならAM放送は小学生の頃から、面白い番組を数多く聴いて来たこと。放送内容が面白い事。時には遠くの街の放送が聴けたりして(夜)しょっちゅうダイヤルあちこち回して聴いてたから。逆にFMは中学に入ってから存在に気付いたくらい、あまり面白いと思った番組はなかった。音楽を聴くなら一番良かったが、トーク番組など面白いと感じる番組はなかった」
「FMラジオ」派におすすめの番組
J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』

さまざまなゲストをお迎えし、ナビゲーター・クリス智子さんとのトークをお届けする平日午後のワイド番組。音楽や食、東京のカルチャーイベントなど素敵な生活のヒントになるような情報が盛りだくさんです。
※放送情報は変更となる場合があります。
ZIP-FM『bloomy*』

平日の午後のスタートを、花が咲くように華やかに輝きのある時間にするワイド番組です。番組名の「bloom」は、「花が咲く」、「最盛期」、「輝かせる」といった意味をイメージしているのだとか。
※放送情報は変更となる場合があります。
FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』

「関西No.1リクエストプログラム」をキャッチコピーに、新旧邦洋問わずたくさんのリクエスト曲をオンエア。また、公開収録やTSUTAYAと連動した新人アーティスト特集など、企画やイベントも盛りだくさんです!
- ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
- 放送局:FM802
- 放送日時:毎週月曜~木曜 21時00分~23時48分
- 出演者:落合 健太郎
-
番組ホームページ
公式Twitter
ハッシュタグは「 #RK802 」
※放送情報は変更となる場合があります。
▼アンケートコメント紹介
「FM派です!音楽よく流れるしトークもAMにはない面白さがあるし!」
「FM派です。AMより狭い範囲だからこそ、地域密着感があり好きです」
「私は音楽やスポーツが好きなのでFM派です。しかし、AMも聴きますよ。ワイドFMがあればFMにします」
「基本的にはFM派。音楽を中心に音質もこだわるので。あの優雅な雰囲気がいいなぁ。受信感度が良いと聞くミニコンポを購入しFMアンテナも立てました。近年コミュニティFMが多数開局して、地元情報や、気になるナビゲーターさんがそちらでも活躍されてたりするし近隣のコミュニティFMも拾ってみたり、入りが悪いなりに世界が広がって楽しいです! 名古屋の土地柄 移動が車利用が多くオフはもっぱらFM聴いてますが、業務中の移動で社有車がバンなどAMしかついてない車両が多く、その際はCBCラジオの『つボイノリオの聞けば聞くほど』などつボイノリオさんのトークで大爆笑し、車中は個室みたいなもの⁉︎ ストレス発散に大声で笑ってます‼︎」
ラジコでラジオを聴こう!
▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb
▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/