ラジオでココロの換気を! 気分転換におすすめのラジオ番組

家にこもる時間がふえてますよね? ラジオはパーソナリティの心地いいトークや気分を変えてくれる音楽でココロを換気してくれます。この記事では、おうち時間、テレワーク、BGMなど……さまざまなテーマで気分転換におすすめのラジオ番組を紹介します。

家で仕事をしながら、家事をしながら、ぜひラジオで気分転換してみてください。

ラジオはココロを換気する。

おうち時間におすすめ〜男性パーソナリティの番組

Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔出演 ニッポン放送『藤ヶ谷太輔 Peaceful Days』

Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔さん初のソロレギュラーラジオ番組。頑張る人たちがホッとするようなひと時をお届けします。

自身の体験や経験を交えながら、リスナーを優しく勇気付けるような藤ヶ谷さんのトークにぜひ癒されてみてください!

藤ヶ谷太輔 Peaceful Days
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 22時30分~23時00分
出演者:藤ヶ谷太輔
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#藤ヶ谷太輔PeacefulDays」

※放送情報は変更となる場合があります。

小野大輔出演 TOKYO FM『Delightful Days』

2020年10月からスタートした『Delightful Days』は、小野大輔さんにとって初めてのFMラジオ、ほぼ初めての一人喋り番組です。

番組タイトルは自身の楽曲「Delight」から取ったもの。他番組でも共演するスタッフと一緒に作り上げる、アットホームで和やかなトークはリラックスタイムにぴったりです。

Delightful Days
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 24時00分~24時30分
出演者:小野大輔
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#ONODD」

※放送情報は変更となる場合があります。

斎藤工出演 bayfm78『TAKUMIZM』

2007年から放送が続く『TAKUMIZM』。斎藤工さんが、注目している方や作品を通して関係してきた方、普段から親交のある方(お笑い芸人やミュージシャン)をゲストに招き、その人の魅力を引き出します。

斎藤さんの最新の出演作や監督作の情報もいち早く知れる、今が詰まった30分間です。

TAKUMIZM
放送局:bayfm78
放送日時:毎週土曜 23時30分~24時00分
出演者:斎藤 工
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#TAKUMIZM」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

福山雅治、木村拓哉、宮野真守、小野大輔、嵐、キスマイ、Snow Man…おうち時間におすすめのラジオ番組【男性パーソナリティ編】

おうち時間におすすめ〜女性パーソナリティの番組

戸田恵子出演 ニッポン放送『戸田恵子 オトナクオリティ』

女優や声優、ナレーター、歌手として活躍する戸田恵子さんの番組は、大人の会話が弾むプチトリビア、大人が生活に取り入れたくなる情報をお届けする30分。

大人の上質で豊かな生活を楽しむためのヒントを戸田さんとゲストが語り合います。過去には俳優・松重豊さんや近藤芳正さん、ドラえもんの声を担当する声優・水田わさびさんが出演しました。

三菱電機プレゼンツ 戸田恵子オトナクオリティ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週日曜 14時00分~14時30分
出演者:戸田恵子
番組ホームページ
公式Twitter

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

吉岡里帆出演 J-WAVE『UR LIFESTYLE COLLEGE』

女優・吉岡里帆さんが、「心地よい音楽とともにより良いライフスタイルを考える」というコンセプトのもと、毎回異なるゲストを迎えてお送りします。

写真家・篠山紀信さんや椎名林檎さんら、普段メディア露出の少ない豪華ゲストも多数登場。ゲストの魅力を引き出す吉岡さんのトークと、のんびりとした音楽をお楽しみください。

UR LIFESTYLE COLLEGE
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週日曜 18時00分~19時00分
出演者:吉岡里帆
番組ホームページ
公式Twitter

※放送情報は変更となる場合があります。

坂本真綾出演 bayfm78『ビタミンM』

声優、女優、歌手として幅広く活躍する坂本真綾さんの番組。2002年にスタートし、2019年8月には放送900回を迎えた長寿番組です。

坂本さんの声や歌を聴き、ビタミンを摂るように元気と癒しをチャージできます。

ビタミンM
放送局:bayfm78
放送日時:毎週金曜 25時30分~26時00分
出演者:坂本真綾
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#ビタミンM」

※放送情報は変更となる場合があります。

松岡茉優、吉岡里帆、杉咲花、田中みな実、日向坂46、宮脇咲良、坂本真綾…おうち時間におすすめのラジオ番組【女性パーソナリティ編】

テレワーク中におすすめ

ジェーン・スー出演 TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』

『ジェーン・スー 生活は踊る』は、コラムニストのジェーン・スーさんがパーソナリティを務める情報バラエティ番組。生活情報や人生の知恵を素敵な音楽とともに送る120分です。

前身番組『ジェーン・スー 相談は踊る』から続くコーナー「相談は踊る」では、スーさんと各曜日のパートナーが人生相談や恋バナといったリスナーのいろいろな悩みに答えてくれます。

ジェーン・スー 生活は踊る
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~金曜 11時00分~13時00分
出演者:ジェーン・スー、(月)小笠原亘、(火)杉山真也、(水)小倉弘子、(木)蓮見孝之、(第5週)堀井美香
番組ホームページ
公式Twitter
公式Facebook
公式Instagram

Twitterハッシュタグは「#生活は踊る」

※放送情報は変更となる場合があります。

マンボウやしろ、浜崎美保出演 TOKYO FM『Skyrocket Company』

「ラジオの中の会社」をコンセプトに、リスナーと一緒に「社会人の働き方・生き方」を考えていく番組、通称『スカロケ』。パーソナリティを務めるのは、TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』で初代教頭としてメインパーソナリティを務めていたマンボウやしろさんと、タレント・浜崎美保さん。『スカロケ』ではやしろさんが本部長、浜崎さんは秘書として進行します。

番組HPにはリスナーが自由に書き込むことが出来る掲示板が設置されており、放送テーマへのメッセージなどを募集しているので、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか?

Skyrocket Company
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 17時00分~19時48分
出演者:マンボウやしろ、浜崎美保
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#スカロケ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LiLiCo、稲葉友出演 J-WAVE『ALL GOOD FRIDAY』

『ALL GOOD FRIDAY』は、映画コメンテーターとして活躍するLiLiCoさんと、俳優・稲葉友さんがナビゲーターを務め、金曜日を熱く、ハッピーに盛り上げる4時間半の生放送です。

「SCALP D BEAUTÉ FOLLOW ME!!」では、リスナーから送られる人間関係や恋愛相談などの悩みに、人生経験豊富なLiLiCoさんがアドバイスと「処方ソング」をお届けします。

ALL GOOD FRIDAY
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週金曜 11時30分~14時00分
出演者:LiLiCo、稲葉友
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#allgood813」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

生活は踊る、ゴールデンラジオ、スカロケ…テレワーク中におすすめのラジオ番組

BGMにおすすめ

TOKYO FM『Memories&Discoveries』

世界中にあふれるグッド・メロディとリスナーをつなぐ音楽プログラム。2020年1月からのパーソナリティは、火曜日から木曜日を声優でアーティストの早見沙織さん、金曜日をアプリクリエイターの関口舞さんが担当しています。

Memories&Discoveries
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 28時00分~29時30分
出演者:早見沙織(火〜木曜)、関口舞(金曜)
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#MemoriesandDiscoveries」
火~木曜は4時〜5時30分、金曜は5時~5時30分

※放送情報は変更となる場合があります。

InterFM897『THE GOOD MIXER』

平日の深夜から早朝にかけてお届けする音楽プログラム。番組でオンエアされる楽曲は、最新の邦楽・洋楽のヒット曲はもちろん、各年代のヒット曲もバランス良くミックスされています。

THE GOOD MIXER
放送局:interfm
放送日時:毎週月曜~金曜 27時00分~29時00分
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオNIKKEI第2『RaNi Music♪』

「ず~っと音楽、ほぼトークなし 仕事がはかどるBGMラジオ」をコンセプトに、平日の朝から晩までほぼトークなしで音楽をお届けしています。

今年1月からは『RaNi Music♪Start』(8時30分〜9時)、『RaNi Music♪Morning』(9時〜12時)、『RaNi Music♪Day』(12時〜15時)、 『RaNi Music♪Afternoon』(15時〜17時)、『My Humming Time』(17時〜17時10分)、『RaNi Music♪Evening』(17時10分〜19時)と、それぞれの時間帯で"ながら作業"がはかどる編成にリニューアルしています。

RaNi Music♪
放送局:ラジオNIKKEI第2(RaNi Music♪)
放送日時:毎週月曜~金曜 8時00分~9時30分
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#RaNiMusic」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオで音楽だけを聴きたい! BGMに最適なラジオ番組

勉強中におすすめ

オテンキのりほかアイドル、タレントが多数出演 文化放送『レコメン!』

文化放送をキーステーションに、平日の夜を毎日4時間生放送で盛り上げる『レコメン!』。月曜から水曜日はオテンキ・のりさんがメインパーソナリティを務め、櫻坂46・菅井友香さん、日向坂46・加藤史帆さん、乃木坂46・田村真佑さんらが日替わりでパーソナリティとして登場。木曜日はジャニーズWEST・桐山照史さん、中間淳太さんがメインパーソナリティを担当しています。

曜日ごとに、毎日さまざまなタレントやアイドルの番組が放送されるのも特徴です。モデル・生見愛瑠さんの『めるるのはっぴーsuるーむ』(水曜)や、King & Prince・永瀬廉さんによる『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』(木曜)など、中高生に馴染みのあるパーソナリティが活躍しています。

また受験生応援キャンペーンとして、放送中に各パーソナリティからの応援メッセージもあるので、ぜひチェックしてみてください!

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜~金曜 22時00分~23時00分
出演者:(月〜水)オテンキのり、(月)櫻坂46・菅井友香、(火)日向坂46・加藤史帆、(水)乃木坂46・田村真佑、(木)ジャニーズWEST・桐山照史、中間淳太
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#レコメン」
月〜木曜 22時20分頃〜『Sexy ZoneのQrzone』
月曜 22時30分頃〜『久間田琳加 りんくま*めがへるつ』
月曜 24時15分頃〜『KinKi Kids どんなもんヤ!』
火曜 22時30分頃〜『白石聖のわたくしごとですが…』
火曜 24時5分頃〜『KちゃんNEWS』(NEWS・小山慶一郎出演)
水曜 22時30分頃〜『生見愛瑠 めるるのはっぴーsuるーむ』
水曜 24時5分頃〜『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』
木曜 22時30分頃〜『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』
木曜 24時5分頃〜『Hey! Say! 7 Ultra JUMP』

※放送情報は変更となる場合があります。

坂田光(サンシャイン)、小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)出演 TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』

「ラジオの中の学校」をコンセプトに、平日夜に毎日放送されている『SCHOOL OF LOCK!』。番組はメインパーソナリティ2人を「校長」と「教頭」に、リスナーを「生徒」に見立てて進行します。放送開始から15年を超え、現在は坂田光さん(サンシャイン)が3代目校長、小森隼さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が4代目教頭を務めています。

番組内にはPerfume、[Alexandros]、Mrs. GREEN APPLEといった人気アーティストが曜日ごとの企画に登場します。また、番組HPには誰でも投稿可能な掲示板が設置され、リスナー同士で交流したり、番組内で各アーティストが書き込みを取り上げたり、時には直接電話をつなげてアドバイスを送ったりすることも。

「応援部」では校長・教頭からの激励のメッセージや、不安を解消したい・励ましてほしいリスナーに逆電話を行うなど、さまざまなプログラムが用意されています。リスナーの居場所になってくれるオープンなラジオ番組です。

SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~23時55分
出演者:さかた校長、こもり教頭、Perfume、Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dism、Eve、豆柴の大群、[Alexandros]、LiSA、サカナクション
番組ホームページ
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#SOL」

※放送情報は変更となる場合があります。

落合健太郎、高樹リサ出演 FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』、『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』

FM802開局の1989年から続く『ROCK KIDS 802』。ゲストアーティストを交えながら、リスナーから届くリクエスト曲をオンエアする音楽番組です。現在、月曜から木曜日は落合健太郎さんがDJを務める『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』、金・土曜は高樹リサさんがDJを務める『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』が放送されています。

番組内では受験生を熱く応援し、受験生応援グッズ「うまくいくシール」を毎年配布しています。リスナーの呼称が少し変わっているのも番組の特徴の一つ。ラジオを聴いている学生は「ラジ友」、勉強中のリスナーを「スタリス(スタディーリスナー)」、塾で聴いてるリスナーを「塾リス」、ラジオを聴いている先生(ティーチャー)を「ラーチャー」と呼んでいます。

ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
放送局:FM802
放送日時:毎週月曜~土曜 22時00分~23時00分
出演者:(月〜木)落合健太郎、(金・土)高樹リサ
番組ホームページ
公式Twitter
公式Twitter

Twitterハッシュタグは「#RK802」

※放送情報は変更となる場合があります。

『SCHOOL OF LOCK!』、『レコメン!』、『ROCK KIDS 802』…受験生におすすめのラジオ番組

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

京都・保津川下り転覆事故 「再発防止には、舵を操る船頭さんを複数にするしかない」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が3月29日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。京都府亀岡市の桂川(保津川)で観光客向け川下りの舟1隻が転覆し、船頭1人が死亡、同1人が行方不明になっている事故を巡り、「再発を防止するには、舵を操る船頭さんを複数にするしかない」と指摘した。

【保津川下り 船が転覆】保津川下りで転覆し、引き揚げられた遊覧船=2023年3月28日午後4時56分、京都府亀岡市 ©産経新聞社

28日昼前、京都府の保津川で観光客25人と船頭4人の計29人が乗った保津川下りの舟が転覆し、全員が一時、川に投げ出された。観光客は全員救助されたが、51歳の船頭が死亡し、40歳の船頭は行方が分からなくなっている。運行会社によると、2人とは別の船頭が舵の取り方を誤って岩にぶつかり、転覆したという。

辛坊)事故発生から1日が経ち、状況が少しずつ分かってきました。舟には舳先に1人、中央に2人、船尾に1人の船頭さんが乗り込んでいて、それぞれに役割がありました。このうち、舵を操っていた船尾の1人が最初に川に転落し、舟は舵が効かない状態になったんですね。それで、急流を抜けたところにある岩に激突してしまいました。本来なら、急流を抜けたところで一気に舵を切るのですが、その役割を担う船頭さんがいなかったため、舟のコントロールが効かなくなっていたわけです。

2011年に浜松市の天竜川で川下り舟が転覆し、乗客ら5人が死亡した事故を教訓に、川下り舟の全乗客に救命胴衣の着用が義務付けられました。今回の事故で乗客に犠牲者が出なかった最大の理由だと思います。そういう意味では、過去の教訓は生かされたわけです。

ただ、保津川下りでは過去にも舟が岩にぶつかる事故が起きています。一方で、たとえ船頭さんが川に転落しなくても、高齢化社会ですから船頭さんが舟の上で心臓麻痺や脳卒中を起こすなど何が起こるか分かりません。今回、舵取り役の船頭さんが川に転落したため、中央の船頭さんがすぐに船尾へ走ったのですが、間に合わなかったということです。舵取り役の船頭さんが1人では、今後も同様の事故が起きかねません。ですから、事故の再発を防ぐには、舵を操る船頭さんを複数にするしかないと思います。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ