JO1、キンプリ、なにわ男子、BE:FIRST、星野源、福山雅治、乃木坂46、Perfume、日向坂46…紅白出演アーティストのラジオ番組

大晦日に放送される「第73回NHK紅白歌合戦」出場アーティストのラジオ番組を、披露する楽曲の情報と併せてご紹介します。(※アーティストは五十音順)
紅組出場アーティスト
SEKAI NO OWARI
乃木坂46
Perfume
日向坂46
MISIA
水森かおり
緑黄色社会
白組出場アーティスト
Official髭男dism
関ジャニ∞
KinKi Kids
King & Prince
Saucy Dog
JO1
純烈
鈴木雅之
SixTONES
Snow Man
なにわ男子
BE:FIRST
福山雅治
星野源
三山ひろし
山内惠介
特別出演
桑田佳祐
氷川きよし
松任谷由実
紅組出場アーティスト
SEKAI NO OWARI
今年でデビュー15周年を迎えたSEKAI NO OWARIは、4年ぶり6回目となる紅白出場。今年6月にリリースし、ミュージックビデオがYouTubeで1億回再生を突破するなど、大ヒットを記録した「Habit」を披露します。
TOKYO FMをキー局にJFN系列で放送中の『SEKAI NO OWARI “The House”』は、メンバー4人全員が出演。4人だけの家のリビングに集まって会話をするようなリラックスした雰囲気で、バンドの近況やプライベートトーク、メールを通してリスナーとの交流も繰り広げています。
SEKAI NO OWARI出演 TOKYO FM『SEKAI NO OWARI“The House”』

- SEKAI NO OWARI “The House”
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週土曜 22時30分~22時55分
- 出演者:SEKAI NO OWARI
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#TheHouse」
※放送情報は変更となる場合があります。
SEKAI NO OWARIの4人がリラックスモードで贈るラジオ番組『SEKAI NO OWARI “The House”』
乃木坂46
今年で8年連続8回目の出場となる乃木坂46は、2016年の楽曲『裸足でSummer』を披露。2022年末をもってグループ活動からの卒業を発表している齋藤飛鳥さんが初めてセンターを務めたシングル曲です。
『乃木坂46の「の」』は、2013年から放送している乃木坂46初の冠ラジオ番組。2022年11月には放送500回を迎えました。現在は、グループ最年少の筒井あやめさんがメインパーソナリティを担当しており、週替わりでゲストパーソナリティを務めるメンバー1名とともに、ツーショットトークを展開します。
乃木坂46出演 文化放送『乃木坂46の「の」』

※放送情報は変更となる場合があります。
Perfume
毎年、光や映像を使った圧巻のパフォーマンスで話題を集めるPerfume。2008年から15年連続出場となる今回は、『紅白 Medley 2022』の披露を予定しています。
FM802の人気番組『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』内で、2021年10月から毎週木曜日の「Next To You」に出演中。メンバー全員が出演し、それぞれの気になる話題やリスナーからの質問をテーマに、毎回ゆるっとした雰囲気でお届けします。メンバー個人では、西脇綾香さんが実の妹・西脇彩華さんとともにパーソナリティを務める『あ~ちゃん ちゃあぽんの!"West Side Story"』(JFN系列)が放送中です。
Perfume出演 FM802『Next To You』(『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』毎週木曜日)

※『Next To You』は毎週木曜23時から放送
※放送情報は変更となる場合があります。
Perfumeのラジオ番組『Next To You』、『あ~ちゃん ちゃあぽんの!”West Side Story”』
日向坂46
今年で4年連続4回目の紅白出場となる日向坂46は、2ndシングル「ドレミソラシド」(2019年)に収録されている「キツネ」を披露。直前には山内惠介さんが「恋する街角~きつねダンスRemix~」を披露することになっており、今年話題となった"きつね"によるコラボで会場を盛り上げます。
『日向坂46の「ひ」』では、メンバー2〜3名が週替わりで出演。グループの近況や仕事の裏話、プライベートなど、さまざまなテーマで展開されるトークを楽しめます。
日向坂46出演 文化放送『日向坂46の「ひ」』

Twitterハッシュタグは「#日向ひ」
※放送情報は変更となる場合があります。
MISIA
昨年の東京オリンピック開会式で国歌斉唱を担当したMISIAさんは、2年ぶり7回目の紅白出場。紅組のトリを務める今回は、2022年10月にリリースした「希望のうた」を披露する予定です。
毎月第1金曜日に放送中の『MISIAのオールナイトニッポンGOLD』では、MISIAさんが「月に一度の金曜の夜に"会いたい人"」をゲストに迎え、トークと音楽をたっぷりとお届けします。
MISIA出演 ニッポン放送『MISIAのオールナイトニッポンGOLD』(第1金曜日)

※第1金曜日に放送
Twitterハッシュタグは「#MISIAANNG」
※放送情報は変更となる場合があります。
水森かおり
毎年、豪華衣装やさまざまな演出で視聴者を驚かせる"ご当地ソングの女王"水森かおりさんは、今年で20年連続20回目の出場です。今回は千葉県のご当地ソング「九十九里浜」のスペシャルバージョン「九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~」を歌います。謎解きクリエイター・松丸亮吾さんプロデュースによる「謎解き」を取り入れたステージにも注目です。
『水森かおりの歌謡紀行』は、OBCラジオ大阪ほか5局で放送されている15分番組。コーナー「かおりに質問」では、リスナーから寄せられた質問に水森さんが親身になって答えてくれます。
水森かおり出演 OBCラジオ大阪『水森かおりの歌謡紀行』

- 水森かおりの歌謡紀行
- 放送局:OBCラジオ大阪
- 放送日時:毎週木曜 17時45分~18時00分
- 出演者:水森かおり
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
緑黄色社会
今回が紅白初出場となる、男女混合4ピースポップロックバンド・緑黄色社会。2020年4月に発売されたオリジナル・アルバム「SINGALONG」に収録された楽曲「Mela!」を披露する予定です。
ボーカルを務める長屋晴子さんは、『オールナイトニッポンX(クロス)』の毎週火曜日を担当。「友達の壁」のコーナーでは、友達が少ないという長屋さんにリスナーが友達になるためのアピールポイントを送り、長屋さんが友達になるかならないかを判定します。
長屋晴子出演 ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)』

Twitterハッシュタグは「#長屋晴子ANNX」
※放送情報は変更となる場合があります。
山田裕貴、緑黄色社会・長屋晴子、JO1、EXIT!2022年度の『オールナイトニッポンX(クロス)』パーソナリティ
白組出場アーティスト
Official髭男dism
Official髭男dismは、2年ぶり3回目の紅白出場。映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』やテレビアニメ『SPY×FAMILY』など、大型タイアップの楽曲リリースで話題を集めた今年は、熱狂的支持を得たドラマ『silent』(フジテレビ系)の主題歌「Subtitle」を歌う予定です。
ベース・サックス担当の楢﨑誠さんDJを務める『ロヂウラベース』は、音楽の話は控えめに自由気ままなトークを展開する2時間生放送のトークバラエティ番組。楢﨑さん以外のメンバーもゲストとして定期的に出演しています。
楢﨑誠出演 FM FUJI『ロヂウラベース』

- ロヂウラベース
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週月曜 21時00分~23時00分
- 出演者:楢﨑誠(Official髭男dism)
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#ロヂベー」
※放送情報は変更となる場合があります。
Official髭男dismのラジオ番組『LANTERN JAM TIMES』、『ロヂウラベース』
関ジャニ∞
関ジャニ∞は、初出場を果たした2012年から11年連続の紅白出場です。今年は、ゆず・北川悠仁さんが楽曲提供した「T.W.L」(2011年)を披露します。
メンバーの村上信五さんは、文化放送で『村上信五くんと経済クン』を担当中。毎週さまざまなジャンルのゲストをコメンテーターとして招き、リスナーと共に経済について学んでいきます。
村上信五出演 文化放送『村上信五くんと経済クン』

Twitterハッシュタグ「#経済クン」
※放送情報は変更となる場合があります。
関ジャニ∞・村上信五と経済を学べるラジオ番組『村上信五くんと経済クン』
KinKi Kids
今年でCDデビュー25周年を迎えたKinKi Kidsは、2016年以来6年ぶり2回目の紅白出場です。今回は「25th Anniversary Medley」を披露する予定で、どの楽曲が今年でデビュー25周年を迎えたKinKi Kidsは、2016年以来6年ぶり2回目の紅白出場です。今回は「25th Anniversary Medley」を披露する予定で、どの楽曲が歌われるかにも注目です。
文化放送『レコメン!』内で放送されている『KinKi Kidsどんなもんヤ!』は、CDデビュー前の1994年10月から放送しているレギュラー番組です。ユニット、ソロと多岐にわたって活躍する2人の、ステージから降りた素の表情が垣間見えます。bayfm78では、堂本剛さんソロによるレギュラー番組『堂本 剛とFashion & Music Book』を放送中です。
KinKi Kids出演 文化放送『KinKi Kidsどんなもんヤ!』(『レコメン!』毎週月曜日)

- レコメン!
- 放送局:文化放送
- 放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~25時00分
- 出演者:オテンキのり、 松田里奈(櫻坂46)、KinKi Kids、Sexy Zone、寺本莉緒(※毎週月曜日)
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#どんなもんヤ」「#doya」
※『KinKi Kids どんなもんヤ!』は毎週月曜24時5分ごろ放送
※放送情報は変更となる場合があります。
デビュー25周年!KinKi Kidsのラジオ番組『KinKi Kidsどんなもんヤ!』、『堂本剛とFashion & Music Book』
King & Prince
King & Princeは5年連続5回目の紅白出場。現在の5人体制での出場が最後となる今回は、2022年6月にリリースしたアルバム「Made in」のリード曲で、KREVAさんが作詞・作曲・編曲を手掛けた「ichiban」を披露します。
永瀬廉さんは、文化放送『レコメン!』内のコーナーで、King & Princeのメンバー初となる冠ラジオ番組『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』のパーソナリティを務めています。毎週木曜の夜、リスナーに寄り添った癒しの時間を届けています。
永瀬廉出演 文化放送『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』(『レコメン!』毎週木曜日)

Twitterハッシュタグは「#庭ラジ」
※『King&Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』は毎週木曜23時30分ごろ放送
※放送情報は変更となる場合があります。
永瀬廉の冠ラジオ番組『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』、通称『庭ラジ』とは?
King Gnu
3年ぶり2回目の紅白出場となるKing Gnu。今回披露するのは、2022年NHKサッカーテーマにも起用されている「Stardom」です。
ベース担当の新井和輝さんは、J-WAVEの音楽番組『SPARK』で火曜ナビゲーターを担当。リスナーによる投稿型企画のほか、新井さんによる選曲と音楽解説が楽しめます。
新井和輝出演 J-WAVE『SPARK』

Twitterハッシュタグは「#sp813」
※放送情報は変更となる場合があります。
Saucy Dog
今年が紅白初出場となる男女3人組バンド・Saucy Dog。2021年8月にリリースしたミニアルバム「レイジーサンデー」の収録曲「シンデレラボーイ」を歌う予定です。
ボーカル・ギター担当の石原慎也さんが、声優・諏訪部順一さんとパーソナリティを務める『諏訪部順一×石原慎也『Voice Pallet』は、声を生業とする2人がクリエイティブな感性や化学反応を発信していく、メデイアミックス型の音楽系ラジオ番組。2人のトークはもちろん、オリジナルのボイスドラマなどをお届けします。
石原慎也出演 MBSラジオ『諏訪部順一×石原慎也『Voice Pallet』』

Twitterハッシュタグは「#ボイパレ」
※放送情報は変更となる場合があります。
JO1
グループに限らず、個人でも活躍を見せる11人組グローバルボーイズグループ・JO1は、デビュー3年目で初の紅白出場。デビューシングル「PROTOSTAR」に収録されている「無限大」を披露します。
白岩瑠姫さんは『オールナイトニッポンX(クロス)』水曜パーソナリティを担当しており、白岩さんのほか週替わりで他のメンバー2名が登場します。仕事での近況はもちろん、リスナーからの質問に答えながら、最近ハマっていることや学生時代のエピソードなどを楽しくおしゃべりしている生放送です。
JO1出演 ニッポン放送『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』

Twitterハッシュタグは「#JO1ANNX」
※放送情報は変更となる場合があります。
白岩瑠姫がメインパーソナリティ!JO1のラジオ番組『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』
純烈
今年で5年連続の紅白出場となる純烈。応援ゲストにダチョウ倶楽部、有吉弘行さんの出演が決定しており、紅白初出場の2018年にも披露した「プロポーズ」と猿岩石の代表曲「白い雲のように」のスペシャルメドレーを披露します。
毎週火曜日にTBSラジオで放送されている『観音温泉presents 純烈の観音ルンルン・モー烈ラジオ!』は、「スーパー銭湯アイドル」として活躍する純烈が、「歌」をテーマに人生を彩る素敵な歌を純烈の目線で紹介します。
純烈出演 TBSラジオ『観音温泉presents 純烈の観音ルンルン・モー烈ラジオ!』

- 観音温泉presents 純烈の観音ルンルン・モー烈ラジオ!
- 放送局:TBSラジオ
- 放送日時:毎週火曜 17時50分~18時00分
- 出演者:純烈
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#純烈の観音ルンルン・モー烈ラジオ」
※放送情報は変更となる場合があります。
鈴木雅之
鈴木雅之さんは、ソロとしては3年連続5回目の紅白出場です。今年は、1994年にリリースした自身の楽曲「違う、そうじゃない」をお届けします。
鈴木さんは、NACK5『鈴木雅之 FUNKY・BROADWAY』でパーソナリティを担当。鈴木さん自らの選曲とトークが楽しめるほか、ラッツ&スターのメンバー・桑野信義さんや、チェッカーズの元メンバー・武内享さんらを始めとした豪華ゲストも定期的に出演します。
鈴木雅之出演 NACK5『鈴木雅之 FUNKY・BROADWAY』

- 鈴木雅之 FUNKY・BROADWAY
- 放送局:NACK5
- 放送日時:毎週日曜 22時00分~22時30分
- 出演者:鈴木雅之
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
SixTONES
先日放送された『第48回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(ニッポン放送)では、昨年に続く単独でのメインパーソナリティに抜擢され、大役を無事に果たしたSixTONES。3年連続3回目となる今年はトップバッターを務め、ジェシーさんが主演を務めたドラマ『最初はパー』(テレビ朝日系)の主題歌「Good Luck!」を歌います。
『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』では、メインパーソナリティを担当する田中樹さんと他のメンバーが週替わりのペアで生出演し、近況トークやネタコーナー、企画コーナーで土曜の深夜を盛り上げます。
SixTONES出演 ニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』

- SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週土曜 23時30分~25時00分
- 出演者:SixTONES(ジェシー、京本大我、松村北斗、髙地優吾、森本慎太郎、田中樹)
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#SixTONESANN」
※放送情報は変更となる場合があります。
SixTONESが3年連続でパーソナリティ!『第48回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』を聴こう
SixTONESのラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』の魅力
Snow Man
紅白出場は2年連続2回目のSnow Man。今年は、グループで主演を務めた映画『おそ松さん』の主題歌「ブラザービート」のスペシャル・バージョン「ブラザービート~紅白みんなでシェー!SP~」を披露します。
Snow Man初の冠レギュラー番組『不二家 presents Snow Manの素のまんま』は、9人のメンバーの中から毎回異なる2名が登場し、飾らない素のトークをお届けします。メンバー単独では、ジャニーズ屈指のアニメ兼声優オタクと知られる佐久間大介さんのレギュラー番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』も放送中です。
Snow Man出演 文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』

- 不二家 presents Snow Manの素のまんま
- 放送局:文化放送
- 放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分
- 出演者:Snow Man(岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介)
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#素のまんま」
※放送情報は変更となる場合があります。
Snow Manのラジオ番組『Snow Manの素のまんま』、『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』
なにわ男子
なにわ男子出演 ニッポン放送『なにわ男子の初心ラジ!』
2021年11月に念願のCDデビューを果たしたなにわ男子は、今年が紅白初出場です。晴れ舞台の紅白でデビューシングル「初心LOVE」を歌います。視聴者とステージ演出をシェアする企画も行われ、パフォーマンス中にTwitterの「いいね」や「リツイート」、データ放送の「決定ボタン」を押すと、総数に合わせて演出がグレードアップします。
『なにわ男子の初心ラジ!』では、毎週メンバーがさまざまな組み合わせで登場します。何かを初めて体験した際のエピソードを送る「初めての体験」や、ライブMCのネタ”に使えそうな方言、常識、人気スポットなどの『ご当地の情報』を教える「ご当地LIVE MC情報!」といったコーナーを実施。FM大阪では、藤原丈一郎さんが単独でパーソナリティを務める『藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ supported by ローソン』が放送されています。

- なにわ男子の初心ラジ!
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週土曜 16時50分~17時50分
- 出演者:なにわ男子(西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也)
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#初心ラジ」
※放送情報は変更となる場合があります。
なにわ男子のラジオ番組『なにわ男子の初心ラジ!』、『藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ』
BE:FIRST
男性7人組のダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTはデビュー2年目にして念願の紅白初出場を掴み取りました。2021年8月に配信リリースされたプレデビュー曲「Shining One」を披露します。
2022年10からスタートした『GYAO! MILLION BILLION』は、ナビゲーターを務めるBE:FIRSTが世界的アーティストになるために、さまざまな音楽と出会い、新しいチャレンジをしていく番組です。無料動画配信サービス「GYAO!」との連動コーナーでは、月替わりの企画として、各メンバーがさまざまなことに挑戦しています。
BE:FIRST出演 J-WAVE『GYAO! MILLION BILLION』

Twitterハッシュタグは「#ミリビリ」
※放送情報は変更となる場合があります。
BE:FIRSTのラジオ番組『GYAO! MILLION BILLION』、『BE:FIRSTのBE:TALK!!』
福山雅治
今年で15回目の紅白出場となる福山雅治さんは白組のトリを3年連続、そして自身初の大トリを担当します。披露する楽曲は2000年の大ヒット曲「桜坂」です。
『福山雅治 福のラジオ』は、TOKYO FMをキー局に全国38局ネットで放送している福山さんの冠番組。話題が豊富な福山さんの一人喋りや、ふつおたによるリスナーとの交流などが楽しめる1時間です。
福山雅治出演 TOKYO FM『福山雅治 福のラジオ』

Twitterハッシュタグは「#福のラジオ」
※放送情報は変更となる場合があります。
抜群のトーク力で幅広い年代のリスナーから支持される!福山雅治のラジオ番組
星野源
紅白には8年連続8回目の出場となる星野源さん。今年はテレビアニメ『SPY×FAMILY』(テレビ東京系)のエンディング曲として書き下ろされた楽曲「喜劇」を披露する予定です。
『星野源のオールナイトニッポン』は、Twitterのトレンドに毎週入るなど、あらゆる層から支持される人気番組です。星野さん自身の曲に関する解説や歌詞の紹介はもちろん、音楽の楽しみ方を語ったり、深夜ラジオらしい下ネタトークが飛び出たり、リスナーから届く赤裸々な体験談など、星野さんの幅広い一面が垣間見えます。
星野源出演 ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』

- 星野源のオールナイトニッポン
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
- 出演者:星野源
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#星野源ANN」
※放送情報は変更となる場合があります。
深夜ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』7年目突入! 個性的なコーナーやスタッフとの掛け合いも魅力
三山ひろし
2015年の初出場から8年連続で紅白出場となる三山ひろしさんは、今年6月に発売されたシングル「夢追い人」を披露します。そして、今や紅白歌合戦の名物となった「けん玉世界記録への道」は今回が6回目の挑戦。けん玉猛者とともに、3年連続のギネス記録達成を目指します。
RKC高知放送ほか各局で放送中の『三山ひろしの演歌の夜明け』では三山さんの近況トークのほか、三山さん選曲による昭和の名曲を紹介しています。
三山ひろし出演 RKC高知放送『三山ひろしの演歌の夜明け』

- 三山ひろしの演歌の夜明け
- 放送局:RSKラジオ 他11局ネット
- 放送日時:毎週金曜 6時30分~6時45分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 - 出演者:三山ひろし
※放送情報は変更となる場合があります。
氷川きよし、三山ひろし、山内惠介も! 演歌を楽しめるおすすめラジオ番組
山内惠介
紅白歌合戦には8年連続8回目の出場となる山内惠介さん。今年は、2008年の楽曲「恋する街角」をヒャダインさんがリミックスを手掛けた「恋する街角~きつねダンスRemix~」をお届け。山内さんの第2の故郷・札幌で、ファイターズガールや乃木坂46のメンバーが「きつねダンス」を披露します。山内さんの直後に歌う日向坂46とともに繰り広げる「きつねステージ」に注目です。
山内さんがパーソナリティを務める『山内惠介の歌の道標』では、毎週日曜日の朝に山内さん自らの選曲やリクエスト曲をかけながら、山内さんのトークが楽しめます。
山内惠介出演 RKBラジオ『山内惠介の歌の道標』

- 山内惠介の歌の道標
- 放送局:RKBラジオ
- 放送日時:毎週日曜 7時40分~8時00分
- 出演者:山内惠介
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
特別出演
桑田佳祐
桑田佳祐さんは、今年5月に佐野元春さん、世良公則さん、Charさん、野口五郎さんら「同級生」たちに声をかけ、制作したチャリティーソング「時代遅れのRock’n’Roll Band」を発表。混迷を極める今の世の中に向けて作られた楽曲が、紅白歌合戦でも披露されます。長年にわたって活躍し続ける、“異色の同級生バンド”のTV初ステージに期待が集まります。
『桑田佳祐のやさしい夜遊び』は、TOKYO FMをキー曲にJFN系列で放送中。桑田さんの軽快なトークや音楽論、深夜らしい大人向けの企画など、桑田さんのラジオパーソナリティとしてのスキルが存分に発揮されています。サザンオールスターズや桑田さんのソロ楽曲がこの番組で初解禁されるのも特徴です。
桑田佳祐出演 TOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』

- 桑田佳祐のやさしい夜遊び
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週土曜 23時00分~23時55分
- 出演者:桑田佳祐
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#yoasobi」
※放送情報は変更となる場合があります。
桑田佳祐のトークと生歌が楽しめるラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』を聴こう
氷川きよし
2000年のデビュー以来、歌謡界の第一線を走り続けてきた氷川きよしさん。紅白歌合戦にも2000年から昨年までの22年連続で出場してきましたが、今年の紅白をもって歌手活動を休養し、新たなステージに向けての充電期間に入ります。そして今回、白組・紅組の枠を超えて、特別企画枠で出場します。
文化放送『おとなりさん』内で放送されている『氷川きよし 限界突破RADIO』は、寺島尚正アナウンサーをパートナーに、2人で息の合ったトークやリスナーから寄せられたリクエストに氷川さんが応えます。12月30日の放送をもって『ズンドコサンデー あっぱれきよし!』、『氷川きよし節』から続いてきた自身の冠番組も終了。12月20日には特別番組『氷川きよし 22年の感謝をこめて 限界突破RADIO』が放送されました。
氷川きよし出演 文化放送『氷川きよし 限界突破RADIO』(『おとなりさん』)

- 氷川きよし 限界突破RADIO
- 放送局:文化放送
- 放送日時:毎週金曜 8時00分~11時00分
- 出演者:氷川きよし、寺島尚正
-
番組ホームページ
※『おとなりさん』内で10時35分ごろ放送
※放送情報は変更となる場合があります。
松任谷由実
松任谷由実さんはデビュー50周年を迎えた2022年、文化功労者に選ばれたほか、2022年10月にリリースしたベストアルバム「ユーミン万歳!」がチャート1位を獲得。1970年代から2020年代まで6つの年代すべてで、音楽チャート1位(オリコン調べ)を獲得する偉業を成し遂げました。その記念すべき年となった今年の紅白では、自身の原点である「荒井由実」と紅白でコラボレーションする特別企画「松任谷由実 with 荒井由実」をお送りします。
毎月第3金曜に放送している『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』では、毎回豪華なゲストを招いての対談やをユーミンの楽曲をお届け。12月23日の放送では、プロフィギュアスケーター・羽生結弦さんをゲストに迎えての対談がオンエアされました。
松任谷由実出演 ニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』(第3金曜)

※第3金曜日に放送
Twitterハッシュタグは「#ユーミンANNG」
※放送情報は変更となる場合があります。
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。